企業解説

【新卒】株式会社ネクスコ東日本エンジニアリングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリングはどのような会社ですか?

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリングは、高速道路の維持管理を専門とする技術者集団で、NEXCO東日本グループの一員です。高速道路の点検、補修計画、設計、施工管理など、維持管理サイクルの全てのステップに携わることで、安全で快適な高速道路の利用を支えています。

仕事博士
仕事博士

社員の方々の働きがいについて教えてください。

社員の方々は、高速道路を守る最前線に立ち、自らの目と手を使って現場で点検することに誇りを持っています。実際の現場での点検業務に触れ、異常を見つけた際には、その責任とやりがいを強く感じる職場です。

仕事博士
仕事博士

会社の安定性についてどう思いますか?

ネクスコ東日本エンジニアリングは、NEXCO東日本グループの一員であることから、安定性は抜群です。インフラ整備が進むなか、高速道路の維持管理の需要が高まり続けており、将来的にも安定した分野です。

仕事博士
仕事博士

どのような職場環境が整っていますか?

職場環境は多様な方に働きやすいよう、福利厚生制度が充実しています。ベテランから若手まで幅広い年代の技術者が在籍しており、フレンドリーな雰囲気の中で多くのことを学び吸収できる環境です。クラブ活動などを通じた社員交流も盛んです。

仕事博士
仕事博士

会社の技術力について教えてください。

30年以上にわたるプロフェッショナルな技術の継承に取り組んでおり、高い技術力を持つベテラン社員が多くいます。技術士の資格取得を目指すなど、社員は常に自らのスキル向上を目指しています。ジョブローテーションによって多様な業務経験を積むことができ、高速道路のスペシャリストを育成しています。

仕事博士
仕事博士

将来的にどのようなキャリアパスがありますか?

点検業務から補修計画の策定、設計、施工管理まで、ジョブローテーションを経ることで、多様な業務を経験しながらキャリアアップが図れます。社員は所有する専門知識を活かしつつ、キャリアパスを描いていくことが可能です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング

  • 設立:1984年11月
  • 資本金:9,000万円
  • 所在地:東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました