【新卒】株式会社三共冷熱ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社三共冷熱」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社三共冷熱ってどんな会社?
三共冷熱という会社の独自の特徴は何ですか?

三共冷熱は、空調設備や冷蔵・冷凍設備など、さまざまな機械設備の施工を行っています。創業73年の歴史を持ち、家庭用冷蔵庫の修理業者からスタートし、現在では空調、換気、および給排水衛生設備に事業を拡大しています。福山市で初の卸売市場用食品保管庫の施工実績もあります。今日までの豊富な実績と、変化を恐れない挑戦の姿勢が特徴的です。

三共冷熱の職場環境はどのようなものですか?

三共冷熱では、2023年度の月平均所定外労働時間が20時間と短く、年平均有給休暇取得日数が7日と多めです。このことから、従業員が働きやすい環境が整っています。また、資格取得にかかる費用を会社が負担するなど、スキルを磨きながらキャリアを築くことができるようサポート体制が整備されていますね。

どのようにして社員のキャリア形成をサポートしていますか?

三共冷熱では、資格取得にかかる費用を会社が負担しており、社員がスキルを磨く機会を提供しています。この制度により、社員は新たな技術を習得し、キャリアを積んでいくことが可能です。また、変化を恐れず新しいことに挑戦する経営方針から、新たなプロジェクトやビジネスチャンスにも積極的に関与できる環境があります。

三共冷熱の将来性について教えてください。

三共冷熱は、新しいことに挑戦する経営方針のもと、安定的に成長を続けています。これまで果物の熟成庫事業や海外へのビジネス展開など、時代のニーズに応じた新たな事業に取り組んできました。特に海外ビジネスではベトナムや韓国などで活動を広げており、グローバルな展開によりさらなる成長が期待されますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社三共冷熱
- 資本金:4,000万円
- 所在地:広島県福山市松浜町4丁目2番-22号