【新卒】函館市亀田農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「函館市亀田農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
函館市亀田農業協同組合ってどんな会社?
函館市亀田農業協同組合はどのような企業ですか?

函館市亀田農業協同組合(JA函館市亀田)は、北海道南部に位置し、地元の農業と地域社会の活性化に力を入れている組織ですね。特に温暖な気候を活かした早出し馬鈴しょやさつまいもなどの栽培に注力し、安心・安全な農畜産物を生産しています。また、「地域とともに歩むJA」という経営理念のもと、地元経済の発展に寄与していますね。

どのような職場環境が整っていますか?

JA函館市亀田は、職員が自分の能力を最大限に発揮できるよう、研修制度やキャリアアップの機会を充実させているのが特徴ですね。また、育児休暇の取得実績があるなど、働きやすい職場環境が整っていますよ。このような制度が、地域社会と組織の持続的な発展を支えていると言えます。

どんな事業が行われていますか?

JA函館市亀田では、農家への営農指導事業や販売事業、信用事業など多岐にわたる事業を行っていますね。販売事業では組合員が生産した農畜産物を集荷し、安定した価格で販売することを目指しています。また、購買事業では肥料や農機具を供給し、共済事業や銀行業務を通じて地域のくらしに貢献しているのも重要なポイントです。

地域活性化にどのように貢献していますか?

函館市亀田農協は、地元農家と協力し、新しい農産物の栽培や品種改良を進めることで地域経済の活性化に貢献していますね。また、地域イベントやボランティア活動にも積極的に参加し、地域社会とのつながりを大切にしているのが特徴です。若手農家がプロジェクトに参加する機会を提供し、次世代の農業の担い手を育成して地域を支えているんですよ。

ありがとうございました!

会社情報
函館市亀田農業協同組合
- 資本金:12億1052万円
- 所在地:函館市昭和4丁目42番40号