企業解説

【新卒】株式会社東証コンピュータシステムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社東証コンピュータシステム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社東証コンピュータシステムはどのような歴史がありますか?

株式会社東証コンピュータシステムは、1961年に東京証券取引所の機械計算部門から分社化されて誕生しました。半世紀以上に渡り、証券・金融業界のシステム運用や開発に尽力してきた老舗企業です。設立以来の豊富な経験と専門知識を活かし、業界のニーズに応え続けています。

仕事博士
仕事博士

この会社はどのような事業を展開していますか?

株式会社東証コンピュータシステムは、『金融証券ソリューション』や『ITアウトソーシング』、『IR支援サービス』、『情報セキュリティソリューション』、そして『オフィスソリューション』の5つの事業サービスを展開しています。これにより、多様なお客様のビジネスをサポートし、高い満足度を実現しています。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境について教えてください。

この会社では、部門や役職を越えてコミュニケーションできる風通しの良さがあります。若手社員でもチャレンジがしやすい環境が整っており、上司や先輩が丁寧に対応してくれるので、新しい社員もすぐに馴染めます。さらに、リラックスできる休憩時間には談笑も聞こえてきますね。

仕事博士
仕事博士

特色のあるイベントなどはありますか?

この会社では、創立記念日の際に屋形船を貸し切ってパーティを開催するというユニークなイベントがあります。社員同士の親睦を深め、楽しい時間を過ごすことができる特別な日となっています。こういったイベントが社内の一体感を高めていますね。

仕事博士
仕事博士

この企業が目指していることは何ですか?

株式会社東証コンピュータシステムは、『証券・金融取引に関するインフラを提供し、人々を幸せにする』という企業理念を掲げています。技術と信頼でステークホルダーに必要とされる企業を目指しながら、新たな付加価値を追求・創造し続けることを大切にしています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社東証コンピュータシステム

  • 設立:1961年6月
  • 資本金:4億円
  • 所在地:東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル8階(東京メトロ日比谷線「神谷町」駅3番出口直結)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました