【新卒】株式会社 北海道技術コンサルタントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社 北海道技術コンサルタント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社 北海道技術コンサルタントってどんな会社?
株式会社 北海道技術コンサルタントはどのような会社ですか?

株式会社 北海道技術コンサルタントは、北海道の社会基盤整備を支える土木・建設コンサルタント会社です。創業から60年近くにわたり、地域のニーズを反映した持続可能な社会基盤の整備に取り組んでいます。

具体的にはどのような事業を行っていますか?

主に河川、砂防、環境関連の調査、計画、設計を行っています。地域の自然環境を活かしつつ、安全性や利便性に配慮した公共事業を通じて、地方の豊かで安心な暮らしに貢献しています。

働きやすい環境の特徴を教えてください。

フレックス制度や在宅勤務、時差出勤などの柔軟な働き方を導入しており、平均有給休暇取得日数が12.2日と高い取得率を誇ります。また、新人教育にも力を入れ、上司や先輩との距離が近い風通しの良い職場環境が特徴です。

お仕事のやりがいはどんなところにありますか?

調査結果をもとにした生態系に配慮した工事方法や対策の提案にやりがいを感じると社員からの声があります。自然環境に関する調査を通じて、生態系に悪影響を与えない工法を提案することに達成感を感じられますね。

新人でも活躍できる環境は整っていますか?

複数名のチームで仕事を進めることが多いため、コミュニケーションが大切にされている社風です。新人を育成する意識が高く、上司や先輩からのサポートを受けやすい環境が整っています。

専門的なスキルを活かすことはできますか?

はい、学んだ分野や挑戦したいことを大切にできる環境です。自然環境調査や土木設計の現場で、個々の専門性を活かしながら業務に取り組むことが可能です。

働き方の面で注目すべき取り組みはありますか?

業務の効率化や可用性向上に向けた取り組みを行っています。例えば、調査記録の入力を手書きからタブレット使用に移行し、時差出勤も可能です。このような制度が働きやすさを支えています。

会社が目指しているビジョンを教えてください。

情報技術の活用や多自然川づくりを通じて、持続可能な社会基盤の整備を目指しています。地域住民の期待と信頼に応えるために、地域の風土や自然環境を尊重するプロフェッショナルを育成し続けています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社 北海道技術コンサルタント
- 設立:1966年7月13日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:札幌市東区苗穂町4丁目2番8号