企業解説

【新卒】山武郡市農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「山武郡市農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

JA山武郡市はどのような背景で設立されましたか?

JA山武郡市は、千葉県山武市に本所を置き、1995年に設立されました。この地域は九十九里海岸に面し、豊かな自然環境に恵まれています。設立の背景には、地域の農業振興や住民生活の質を向上させることが目的としてありましたね。

仕事博士
仕事博士

JA山武郡市の経営理念について教えてください。

JA山武郡市の経営理念は、「地域農業振興を通じ、こころ豊かな社会の発展と、活力ある地域づくりに貢献する」ことです。この理念に基づき、職員は地域貢献を重視し、誠実に業務に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

どのような地域で活動していますか?

千葉県北東部の広域エリアで活動しています。具体的には、大網白里市、東金市、九十九里町、山武市、芝山町、横芝光町を管轄しています。これらの地域は農業が盛んで、さまざまな農産物が生産されています。

仕事博士
仕事博士

職員がスキルアップできる制度について教えてください。

JA山武郡市では、定期的なジョブローテーションを行い、多様なスキルを身につける機会を提供しています。また、資格取得に対する報奨制度があり、約80種類の資格が対象となっています。これにより職員は自主的にスキルアップを目指すことができますね。

仕事博士
仕事博士

地域貢献に関わる具体的な取り組みは何ですか?

地域貢献の具体的な取り組みとして、職業体験や農業体験の受け入れ、食育活動への支援、利用者ネットワーク化の促進といった活動を行っています。特に地域の学校への農産物供給や、地域住民との交流イベントには力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開していますか?

JA山武郡市では、営農指導事業、経済事業(販売・購買・直販)、信用事業、共済事業、高齢者福祉事業、利用事業などを展開しています。これにより、農業の振興や地域住民の生活を幅広くサポートしています。

仕事博士
仕事博士

農産物の特徴やブランドはありますか?

JA山武郡市では、特に「九十九里海っ子」ブランドをはじめ、長ネギやニンジン、スイカなどの生産が盛んです。これらの農産物は地域の誇りとして、多くの住民に親しまれていますね。

仕事博士
仕事博士

求める人材像について教えてください。

JA山武郡市は、地域貢献にやりがいを感じ、真摯に取り組む姿勢を持った方を求めています。特に、周囲と良好なコミュニケーションを築き、誠実に業務に向き合える人材を重視しています。

仕事博士
仕事博士

どのような支援活動をしていますか?

JA山武郡市は、年金相談会や税務・法律相談会など、住民の生活をサポートするさまざまな相談会を開催しています。また、交通遺児への募金活動など、地域社会への支援活動も積極的に行っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

山武郡市農業協同組合

  • 設立:平成7年3月
  • 資本金:48億9,524万円
  • 所在地:千葉県山武市和田375-2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました