【新卒】シン建工業株式会社 介護事業本部ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「シン建工業株式会社 介護事業本部」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
シン建工業株式会社 介護事業本部ってどんな会社?
シン建工業株式会社の介護事業本部はどのようなサービスを提供していますか?

シン建工業株式会社の介護事業本部では、主に埼玉県を中心に介護付き有料老人ホームやグループホーム・小規模多機能を運営しています。ここでは、介護が必要な方々に「和やかに楽しい暮らし」を提供することを大切にし、個人の尊厳とプライバシーを最大限に尊重しながら、自立した生活を支援しています。介護スタッフが24時間体制で常駐し、医療機関との連携もしっかりと図られ、安心で安全な環境が整備されていますね。

御社の介護事業において、社員の働きやすさの特徴は何ですか?

まず、有給休暇の取得率が90%に達しており、社員がプライベートも大切にしながら働ける環境が整っています。また、給与面でも業界内では比較的高い水準を実現しており、資格手当なども充実しています。これによって、社員がやりがいを持って長く働ける環境づくりに成功していますね。

シン建工業株式会社が他の介護事業者と異なる点は何ですか?

シン建工業では、“さりげなく”お客さまの自立を支える介護を追求しています。マニュアルに依存せず、一人ひとりのニーズや個性に合わせたきめ細やかなケアを心掛けている点が特徴です。また、食事にも強いこだわりがあり、管理栄養士が作成したバランスの取れた美味しい食事を提供しています。

今後の事業拡大のビジョンについて教えてください。

シン建工業株式会社の介護事業本部は、今後も順調に施設数を増やしていく方針です。現在は埼玉・東京に9つの施設を展開していますが、2024年4月までにさらなる拡大を目指しています。また、従業員数も訪問介護事業所を含めて増員し、250~260名体制を構築していく計画です。

ありがとうございました!

会社情報
シン建工業株式会社 介護事業本部
- 設立:代表取締役社長:北 清太郎
- 資本金:9,800万円
- 所在地:埼玉県さいたま市南区鹿手袋3-23-30