【新卒】株式会社ジオクラフトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ジオクラフト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ジオクラフトってどんな会社?
株式会社ジオクラフトはどのような事業を展開していますか?

株式会社ジオクラフトは主に上下水道を中心とした公共インフラ関連のシステム開発を行っています。自社開発の水道施設管理システム「Aqua Crew」などを活用して、地中に張り巡らされた上下水道の管路を可視化し、施設の維持管理や事故対応を支援しています。また、東南アジアなど海外への技術支援コンサルティングも行い、広くグローバルにビジネスを展開していますね。

ジオクラフトで働く魅力は何ですか?

ジオクラフトで働く魅力は、公共性の高い事業を通じて社会に貢献できる点です。インフラの基盤を支え人々の日常生活を支援する非常に意義ある仕事です。また、社員一人ひとりに大きな役割と責任があるため、やりがいを感じながら成長することが可能です。特に、チームワークを大切にしながらチーム全体で目標に向かう楽しさがありますね。

社内の雰囲気や働き方について教えてください。

ジオクラフトは社員数6名の小規模な会社ですが、各メンバーが高度な技術を有し、多くのプロジェクトで協力し合って取り組んでいます。自治体の担当者など外部のお客様と直接コミュニケーションをとる機会も多く、チーム内外での連携や協調が重要視されています。また、作業の正確性やデータ処理の緻密さが求められるため、地道な努力が不可欠ですが、仕事をやり遂げたときの達成感は大きいですね。

ジオクラフトが目指す未来について教えてください。

ジオクラフトは、持続可能な社会インフラの維持管理を目指し、未来への事業継承を責務と考えています。特に、技術の伝承や次世代のコア人材の育成に力を入れています。北九州市での活動を基盤にして、さらに国外でも日本の優れたインフラ管理技術を広めていく計画があり、このようなグローバル展開を通じて、社会に貢献することを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ジオクラフト
- 設立:2003年
- 資本金:1,000万円
- 所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町3-1※勝山公園の真横にある雰囲気のいいオフィスです。