【新卒】常石三保造船株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「常石三保造船株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
常石三保造船株式会社ってどんな会社?
常石三保造船株式会社はどんな企業ですか?

常石三保造船株式会社は、静岡市三保半島に位置する専業の造船所で、約100年の歴史を誇ります。漁船を主軸に、官庁船や特殊船など幅広い船舶を建造し、高い技術力で国内外から信頼を得ている会社ですね。

どのような職種を募集していますか?

事務系では総務・人事と営業、技術系では設計・船舶製造技師を募集しています。各職種では、社内外のコミュニケーション能力やモノづくりに対するこだわりが求められているのが特徴です。

求められる人物像はどのようなものでしょうか?

常石三保造船では、様々な年代や役職の方と柔軟にコミュニケーションができる人を求めています。また、モノづくりに情熱を持ち、協力して作業できることが大切ですね。それぞれの職種に求められるスキルも異なり、成長できる環境があります。

どのような魅力がありますか?

企業理念として、100年続く企業には誇れる技術があるとしっかり根付いています。漁船専門の造船会社として、オリジナルの船を徹底的にこだわりをもって造り上げている点が大きな魅力ですね。また、自社のアイディアで創造的に船を作る文化があります。

技術力について教えてください。

常石三保造船の技術力は、1,500隻以上の建造の経験に基づいています。12の工程を経て、無駄なスペースを造らずに機器を詰め込む高い技術が特長です。先進的な技術と設計力を駆使し、多くの受賞歴があることも信頼性を高めていますね。

社会貢献としてどのような役割を果たしていますか?

常石三保造船は、日本の食文化を支える役割を果たしています。漁船をオリジナルで建造することで、水産業の発展をサポートし、皆さんの食卓に新鮮な魚を届ける手助けをしていますね。このように、社会に貢献する仕事をしていることが強みです。

ありがとうございました!

会社情報
常石三保造船株式会社
- 設立:大正8年(1919年)5月30日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保3797番地