【新卒】名古屋ボデー株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「名古屋ボデー株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
名古屋ボデー株式会社ってどんな会社?
名古屋ボデー株式会社はどのような事業を展開していますか?

名古屋ボデー株式会社は、主にトラックの荷台をオーダーメイドで製造している企業です。60年以上の歴史を持ち、顧客の多様なニーズに応えるため、製造過程では細かな試行錯誤を重ねています。そのため、トラック登録台数全国1位の愛知県で圧倒的なシェアを誇っていますね。

御社の職人職はどんな方に向いていますか?

職人職には、手に職をつけたい、モノづくりに興味がある方を求めています。特に、DIYや工作が好きな方、さらに自分の考えで行動できる人が適しています。多様な年齢層の方が活躍しているため、コミュニケーションを楽しめることも重要ですね。

名古屋ボデーの魅力は何ですか?

名古屋ボデーの魅力は、オーダーメイドのものづくりに特化している点です。顧客の要望に応じて、型にはまらない自由な発想で製品を製造します。また、従業員がチームで創造的に考える環境が整っており、意見を出し合って新しいアイディアを生み出すことができますね。

未経験でも働ける職種はありますか?

はい、未経験の方でも挑戦できる職種があります。特に技能職(ボデー職人)では、専門知識がなくてもイチから技術を学べる環境が整っています。土日休みや夜勤なしの働き方を実現し、自分の時間もしっかりと確保できるのが魅力です。

御社の採用方針について教えてください。

名古屋ボデーの採用方針は、型にはまらないがむしゃらな学生を歓迎しています。新しいチャレンジを求めている方にとっては、非常に魅力的な環境です。実際の社員も、経験を通じて役職を上げている方が多く、新しいアイディアを積極的に提案できるチャンスがありますね。

名古屋ボデーでの仕事の具体的な流れはどうなっていますか?

具体的な仕事の流れは、まず営業が顧客からのヒアリングを行い、その後設計、製造と進んでいきます。ボデーの完成までをチームとして連携しながら進めるため、協力し合う環境が重要です。今年度は技能職と総合職で新たな仲間を募集中ですから、モノづくりを楽しみたい方をお待ちしています!

ありがとうございました!

会社情報
名古屋ボデー株式会社
- 設立:1962年5月1日
- 資本金:3500万円
- 所在地:〒459-8007