企業解説

株式会社医薬情報ネットってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社医薬情報ネット」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

医薬情報ネットはどんな会社ですか?

医薬情報ネットは医療用医薬品業界向けにマーケティング支援を行う企業で、特にデジタルマーケティングと製品マーケティングの分野に注力しています。ビジョンとして「医療マーケティングに変革を起こす日本一のパートナーになる。」を掲げ、多様なサービスとソリューションを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

主な事業には、製薬企業向けのデジタルマーケティング支援、自社開発のツール提供、マーケティングメディアの運営、医薬系講演会の企画・運営があります。それぞれの事業が医療業界のニーズに応じた提案をし、マーケティング戦略をサポートしている点が注目ですね。

仕事博士
仕事博士

社員のバックグラウンドはどのようなものですか?

医薬情報ネットでは社員の60%が業界未経験からスタートしています。医療業界の知識がなくても興味や好奇心があれば活躍できる環境があり、異なるバックグラウンドを持つメンバーが多く所属しています。これにより独自の視点や提案が生まれやすいですね。

仕事博士
仕事博士

フラットな組織について教えてください。

年齢や職種の異なるメンバーとの交流を促進するためにシャッフルトーク会を開催し、社長や役員とも気軽に話せる文化を持っています。こうしたフラットな組織風土は、自由な意見交換を実現し、多様な考えが活かされる環境を作り出していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような働き方ができますか?

フレックスタイム制度や在宅勤務制度を導入しており、時間や場所に縛られない柔軟な働き方が可能です。特にテレワークやワーケーションの活用が進んでおり、コミュニケーションも円滑に行えるような体制が整っています。

仕事博士
仕事博士

社員の健康に対しての取り組みは何ですか?

健康第一を重視した社風で、出社が必要な状況でも台風や体調不良時には出社を控えることが奨励されています。コロナウイルス対策においても早期にテレワークを推奨し、安心して働ける環境を維持していますね。

仕事博士
仕事博士

子育てと仕事の両立はどのように支援されていますか?

約1/3の社員が子育て中で、フレックスタイムやテレワークを活用しやすく、理解ある社風があります。このような制度により、育児と仕事の両立がしやすくなっていますので、働きやすさとやりがいが両立する環境が整っていますよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社医薬情報ネット

  • 設立:1995年08月
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:東京都港区赤坂2-21-12 アローム赤坂4階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました