企業解説

株式会社システムエンジニアギルドってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社システムエンジニアギルド」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社システムエンジニアギルドはどんな会社ですか?

三重県津市にある株式会社システムエンジニアギルドは、システム導入のコンサルティングやシステムの受託開発を行っている企業ですね。代表的な業務には、クライアントサーバシステム開発やWEBシステム開発があり、顧客ニーズに基づいたシステム構築を行っています。設立は1999年で、現在は10名のエンジニアが活躍しています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

株式会社システムエンジニアギルドは、主に業務用システムの設計や開発を行っていますね。具体的には、要件のヒアリングからシステム提案、設計、開発(プログラミング)、試験といった全ての工程に携わっています。顧客は主に三重県・愛知県の企業で、業種業界は様々です。

仕事博士
仕事博士

どのような職種が存在しますか?

同社には「クリエイター」と「ワーカー」という2つの職種がありますね。クリエイター職はクライアントとのコミュニケーションを通じてシステム全体のデザインを担当し、ワーカー職は実際の設計や開発作業を行います。クリエイター職になるためには、ワーカー職での豊富な経験が求められます。

仕事博士
仕事博士

応募に際して求められる条件は何ですか?

応募には高卒以上が必須で、基礎的なPC操作が可能であることが求められますね。また、ソフトウェア開発に興味があることや、社会人としての一般的なマナーを守れることも重要です。IT業界での経験やプログラミング言語の知識があれば、なお歓迎されます。

仕事博士
仕事博士

求める人物像はどのようなものですか?

求める人物像としては、特にワーカー職に求められるのは「指示をきちんとこなせる人」であり、自ら考え行動できる人も重要ですね。また、業務の最適化に向けて「面倒くさがり・飽きっぽい性格の人」が働きやすい環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気はどんな感じですか?

社内はアットホームな雰囲気でありながら、業務に対して真剣に取り組む文化が根付いていますね。社員は自身の時間を大切にしたいと考えている人が多く、オタク文化にも寛容です。そのため、趣味に合わせた業務調整も行われることがあります。

仕事博士
仕事博士

福利厚生について教えてください。

福利厚生では、各種社会保険の他に、健康診断やフリードリンクが提供されていますね。完全週休2日制を導入しており、年間の休日数は125日程度です。また、時差出勤や副業が可能で、自由な服装での勤務が認められています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社システムエンジニアギルド

  • 設立:1999年07月
  • 資本金:400万円
  • 所在地:三重県津市住吉町11-13

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました