株式会社キュービックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社キュービック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社キュービックってどんな会社?
株式会社キュービックはどんな会社ですか?

株式会社キュービックは、マーケティングのプロフェッショナルとシステムエンジニアから成る少数精鋭のビジネス集団です。彼らは共に前進し、新しい道を拓こうとする意欲があり、マーケティングコンサルティング事業を中心に活動しています。また、成長に向けて新しい事業領域への進出も計画していますね。

株式会社キュービックが行っている事業はどのようなものですか?

株式会社キュービックは、主にマーケティング・コンサルティングやインターネット広告代理事業、インターネットサービス開発を行っています。彼らは特にスマートフォンアプリのマーケティングなど、高いITリテラシーが求められる領域で強みを発揮しており、今後は医療機関向けのデジタルマーケティングサービスなど新たな事業にも取り組む予定です。

キュービックの社内文化や働き方について教えてください。

株式会社キュービックは、リモートワークやワーケーションを積極的に導入しており、特にワーケーションでは自由に地域を選びながら働く機会を提供しています。メンバーが自発的に企画するアクティビティも多く、社員同士の交流を深める環境が整っているため、楽しく働ける文化がありますね。

この会社で働く魅力は何ですか?

キュービックで働く魅力の一つは、成長期を体験できることです。創業者がDeNAでの経験を活かし、劇的な成長が期待されるフェーズにあり、新たに入社する人々には多くのチャンスがあります。特に意欲のある人に対しては、キャリアアップの道が広がっていますから、やりがいがありますね。

キュービックではどのように人材を育成していますか?

株式会社キュービックは、社員の自発的な行動を重視しており、成果を上げる人材にはどんどんチャンスを与える方針です。新卒メンバーでも、既に責任者として活躍することがあり、入社直後から実践的な経験を通じて成長できる環境が整っています。

キュービックのこれからの展望について教えてください。

株式会社キュービックは今後、新たな事業の立ち上げを加速し、医療機関向けのデジタルマーケティングサービスや自社開発のマーケティング支援ツールなど、さらなる成長を目指しています。また、テクノロジーの重要性も理解しており、今後はエンジニアチームを本格的に立ち上げ、より強固な事業基盤を築いていくことを計画していますね。

キュービックの競合優位性は何ですか?

株式会社キュービックの競合優位性は、上流のコンサルティングサービスからクリエイティブまでを一貫して提供できる体制です。このように多岐にわたるサービスを展開することで、クライアントに対して高い価値を提供し続けている点が、競合他社に対しての強みとなっているようですね。

キュービックに求める人材像はどのようなものですか?

株式会社キュービックが求める人材像は、自らの意志を持って行動し、柔軟に新たな挑戦に取り組む姿勢を持つ人です。また、プロダクト志向のエンジニアであり、モノづくりを楽しみながらビジネス感覚も持つ方が特にフィットすると考えられています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社キュービック
- 設立:2016年06月
- 資本金:400万円
- 所在地:東京都港区赤坂8丁目5−40 PEGASUS AOYAMA 730号室