企業解説

アレクシアフィンテック株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「アレクシアフィンテック株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

アレクシアフィンテック株式会社はどんな会社ですか?

アレクシアフィンテック株式会社は、金融分野でニッチなプロダクトを開発しているシステム開発会社ですね。特に、銀行や証券会社向けの市場系統合管理システム『ARECCIA』を主力製品として展開しています。金融工学を駆使したソリューションが強みです。

仕事博士
仕事博士

同社の主力製品『ARECCIA』について教えてください。

『ARECCIA』は、複雑な仕組債の期日管理や債券フロントシステムに対応した高汎用性のあるプロダクトですね。金融機関向けに特化しており、将来的なリスクを予想するためのアプリケーションとしても活用されています。特に、統計的手法を利用して予想最大損失を計算する機能が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

アレクシアフィンテックの強みは何ですか?

同社の強みは、複雑な金融商品に対して一般化したプログラムを提供できることですね。多種多様な仕組債に対しても、一つのプログラムで対応できる仕組みを構築しているため、コストを抑えられます。この一般化によって、競合との差別化を図っています。

仕事博士
仕事博士

どのような専門性が求められる会社ですか?

アレクシアフィンテックでは、金融情報技術(FIT)という新しい専門性が求められますね。これは、情報技術と金融技術の両方を融合させた領域であり、高度な数理能力と金融知識が必要です。この分野での技術的なチャレンジに取り組む姿勢が、同社の特徴です。

仕事博士
仕事博士

アレクシアフィンテックの設立者はどのような経歴を持っていますか?

設立者の山崎氏は、金融業界での経験を経て、ディーリングを支える情報システムの開発を決意した人物ですね。自身がディーラーには向いていないことを認識し、システム開発にシフトする過程で、アレクシアフィンテックを設立しました。

仕事博士
仕事博士

会社の変化や進化について教えてください。

アレクシアフィンテックは、2007年に法人化し、2019年にはテクマトリックスと資本業務提携を結びましたね。2022年には社名を変更し、事業を拡大していく様子が見受けられます。特に、Fintechビジネスサービスの展開が進んでいるのが注目ポイントです。

仕事博士
仕事博士

現在の事業ポートフォリオはどのようになっていますか?

現在の事業ポートフォリオは、パッケージ製品の販売とSES・Salesforceの導入支援が半々というバランスですね。パッケージ製品が高い利益率を誇っているため、その強化に注力しています。特にSaaSの開発にも力を入れている状況です。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方にはどのような工夫がありますか?

アレクシアフィンテックは、ダイバーシティ経営を推進しており、個々の特性を生かす働き方を模索していますね。特に、外国人エンジニアを雇用しつつ、日本語でのコミュニケーションを重視するユニークな試みがあります。

仕事博士
仕事博士

同社にはユニークな取り組みがありますか?

はい、『勉強をしない権利』という取り組みがあり、社員が強制されず自分のペースで学習できるよう配慮されていますね。これは、社員のライフステージに配慮したダイバーシティの一環として位置づけられています。

仕事博士
仕事博士

今後のアレクシアフィンテックに期待することは何ですか?

テクマトリックス・グループとしての連携が深まることで、更にさまざまなシナジーが生まれることを期待していますね。ダイバーシティの深化や新たなプロダクトの開発が、同社の未来をより明るくするでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

アレクシアフィンテック株式会社

  • 設立:1999年12月
  • 資本金:1億1000万円
  • 所在地:東京都港区港南一丁目2番70号 品川シーズンテラス24F 品川駅港南口から徒歩6分

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました