企業解説

株式会社Conoris Technologiesってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社Conoris Technologies」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社Conoris Technologiesはどんな会社ですか?

株式会社Conoris Technologiesは、2020年に東京で設立されたBtoB向けのSaaS開発を行うソフトウェア会社ですね。特に、ベンダーリスクマネジメント(VRM)に特化した製品を提供しているのが特徴です。自社の製品『Conoris』と『Conoris Answer』を通じて、エンタープライズ企業のセキュリティ管理の効率化を図っています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は、クラウドサービスのセキュリティチェック等を支援するSaaS製品を開発・運用・保守していますね。具体的には、VRM業務を支える『Conoris』と、ベンダー側の支援を行う『Conoris Answer』を展開しており、これにより企業のセキュリティ管理の効率化を実現しています。

仕事博士
仕事博士

ベンダーリスクマネジメントとは何ですか?

ベンダーリスクマネジメント(VRM)とは、自社の業務に利用するクラウドサービスや外部ベンダーに伴うリスクを管理するプロセスですね。具体的には、法規制や財務面、運用面での負の影響を回避するための取り組みを指します。この管理は特にエンタープライズ企業にとって重要です。

仕事博士
仕事博士

御社の主力製品について教えてください。

主力製品には、クラウドサービスのセキュリティチェックを行う『Conoris』と、ベンダーの回答管理を効率化する『Conoris Answer』がありますね。これらの製品は、煩雑になりがちなセキュリティ管理をスムーズにし、導入企業の負担を軽減するものです。

仕事博士
仕事博士

どのような課題に取り組んでいますか?

同社は、日本国内におけるVRMの普及とその効率化に特に注力していますね。従来は企業が多くの情報をExcelやメールでやり取りしていましたが、このプロセスをSaaSに落とし込むことで、業務の効率化を実現しようとしています。

仕事博士
仕事博士

企業文化について教えてください。

株式会社Conoris Technologiesは、フルリモートでの業務を推進しており、チームで協力しやすい環境が整っていますね。社員同士はオフサイトミーティングを通じて直接会うことがあり、コミュニケーションは盛んです。プロフェッショナルな対応が求められる中で、落ち着いた雰囲気が保たれています。

仕事博士
仕事博士

社員の成長や教育はどのように行われていますか?

新たに加わるメンバーへの教育は非常に手厚く行われているようですね。学びを重視し、技術のトレンドを追いかけるだけでなく、その知見を実際のソリューションとしてユーザーに提供することを目指しています。自走力が求められる環境でありながら、支援が充実しています。

仕事博士
仕事博士

今後の成長目標について教えてください。

同社は、日本のVRM市場の先駆者として、引き続き独自の課題を解決し、市場におけるNo.1のポジションを目指しているようです。将来的には、国内での成功を基にグローバル展開も視野に入れており、多様な人材の採用を進める予定です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社Conoris Technologies

  • 所在地:東京都港区北青山2-7-20 猪瀬ビル2階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました