【新卒】日新設備株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日新設備株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日新設備株式会社ってどんな会社?
日新設備株式会社はどんな会社ですか?

日新設備株式会社は、1924年に創業し、「空気」と「水」に関する設備工事を手掛けている企業です。主に官公庁や民間企業を顧客とし、教育・文化・福祉等の公共性の高い施設の施工に特化していますね。長い歴史を持ち、安定した成長を続けている点が特徴です。

その会社の主な事業内容は何ですか?

主な事業としては、空気調和設備事業と給排水衛生設備事業があります。これらの分野での設計施工を行い、公共施設や民間施設に多くの実績を持っていますね。具体的には、病院や学校、スポーツセンターなど幅広い施設が対象です。

この会社の職場環境はどのようなものですか?

職場環境は穏やかで風通しが良く、先輩社員と若手社員の交流が活発です。相談しやすい雰囲気があり、社員同士で協力し合う文化が根付いていますね。打合せも和やかに行われ、働きやすい環境だと言えます。

日新設備で働くことのやりがいは何ですか?

やりがいは、自分の手掛けた仕事が形として残ることにあります。公共施設の施工も多く、多くの人々の生活に貢献できる点が魅力ですね。また、スキルアップの機会も豊富で、自身の成長を実感しやすい環境です。

新入社員はどのように育成されますか?

新入社員は先輩の指導のもとで現場の基本を学び、4~5年で小規模の現場を担当するようになります。経験を積むことで早期に大規模プロジェクトのリーダーを任されることもあり、キャリア形成が促される仕組みがありますね。

どのような社内制度がありますか?

資格取得支援制度があり、管工事施工管理技士などの資格を取得すると報奨金が支給される制度があります。また、有給休暇の取得を推奨しており、社員の健康とワークライフバランスにも配慮されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
日新設備株式会社
- 設立:1941(昭和16)年5月17日
- 資本金:9,542万円
- 所在地:東京都中央区新川2-12-19