企業解説

【新卒】日本赤十字社 関東甲信越ブロック血液センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「日本赤十字社 関東甲信越ブロック血液センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本赤十字社 関東甲信越ブロック血液センターはどんな会社ですか?

日本赤十字社 関東甲信越ブロック血液センターは、国内で唯一の「血液事業」を展開する機関で、献血から製造された輸血用血液製剤を医療現場に届ける役割を担っています。年間で500万人以上の方から献血を受け入れ、患者さんの命を支えるための重要な役割を果たしています。

仕事博士
仕事博士

この会社はどのような事業を行っていますか?

主な事業内容は、献血からの輸血用血液製剤の製造、品質管理、各種検査業務、医療機関への血液製剤の供給、広域需給管理、さらには献血者への健康管理に関するサービスなど、多岐にわたります。これにより、安定した血液供給体制を構築しているのです。

仕事博士
仕事博士

福利厚生や働き方について教えてください。

有給休暇の取得実績は年間平均20日で、育児休業に関する取り組みも充実しています。ライフイベントに左右されず、長く働ける環境が整っており、社員が安心してキャリアを歩むことができる会社ですね。

仕事博士
仕事博士

会社のやりがいや文化について教えていただけますか?

社員は「貴重な献血で救える命がある」という実感を持ちながら働いています。苦しんでいる人を救いたいという思いが根底にあり、様々な業務を通じて新しい分野を学び、キャリアアップを目指すことができる文化が根付いています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本赤十字社 関東甲信越ブロック血液センター

  • 設立:2012(平成24)年(関東甲信越ブロック血液センターとして)
  • 資本金:認可法人のためなし
  • 所在地:東京都港区芝大門1丁目1-3

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました