関東化学エンジニアリング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「一般財団法人自然環境研究センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
自然環境研究センターでの具体的な業務内容は何ですか?
一般財団法人自然環境研究センターでは、野生動植物を対象にした調査や保全に関する業務を行っています。具体的には、外来種の防除や希少種の保全作業、データ整理、外部の専門家との連絡調整、そして委員会等の会議対応があります。これらの業務を通して、自然環境の保全に貢献するチャンスが得られるのが特徴ですね。
勤務地はどこになりますか?
主な勤務地は、東京都小笠原村父島にある小笠原事務所です。入社後、業務に習熟するまでの数ヶ月間は東京都墨田区の本事務所で働くことがあります。その後、必要に応じて小笠原事務所に赴任しますので、現地での業務に携わる機会が多いですね。
この仕事の最大の魅力は何ですか?
何と言っても、希少な野生動植物の保全に直接貢献できる点が最大の魅力と言えます。また、野外調査やデータ解析、会議運営など、多様な業務に携わるため、自分の専門分野やこれまでの経験を活かしながら、新たな知識やスキルを身につけることができるのも魅力の一つですね。
どのような人材を求めていますか?
求めているのは、4年制大学を卒業した方、あるいは同等の経験をお持ちの方で、普通運転免許を保持し、PCの基本スキルがある方です。また、[ArcGIS]や[QGIS]の操作経験があると歓迎されます。自然環境や野生動植物に興味を持ち、積極的に業務に取り組む姿勢を持った方が求められますね。
ありがとうございました!
一般財団法人自然環境研究センター