企業解説

西日本旅客鉄道株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「西日本旅客鉄道株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

西日本旅客鉄道株式会社では、どのようなキャリアパスが用意されていますか?

西日本旅客鉄道株式会社では、主に二つのキャリアパスが用意されています。駅係員としてプロフェッショナルを目指す【駅務コース】と、駅係員を経験した後に車掌や運転士として活躍する【運転士コース】です。入社時に選択いただくことで、各自の志向にあったキャリアを築くことが可能ですね。現場での経験を基に、企画業務やマネジメントなど多様な役割に挑戦するチャンスもあります。

仕事博士
仕事博士

応募者として注意しておくべき勤務時間の特徴は何ですか?

西日本旅客鉄道株式会社の勤務時間は変形労働時間制を採用しています。駅係員は泊まり勤務や日勤があり、乗務員は列車ダイヤに基づくローテーション勤務となります。これにより、夜勤や泊まり勤務があるため、柔軟な対応が必要となりますが、総労働時間は週あたり40時間と調整されていますね。また、2022年度の時間外労働は月平均10.6時間と、比較的負担が軽減されています。

仕事博士
仕事博士

駅務コースと運転士コースの具体的な業務内容はどのようなものですか?

駅務コースでは、運行管理やサービス提供に関わる業務を担当し、例えば、みどりの窓口でのきっぷ販売や改札業務、列車運行管理などを行います。一方、運転士コースでは、駅係員業務を経験した後に車掌試験や運転士試験を受け、合格すれば、ドアの開閉や列車運転などの専門業務を行います。両コースとも、人々の快適な生活を日々支える重要な役割ですね。

仕事博士
仕事博士

どういった人材が求められていますか?

西日本旅客鉄道株式会社では、未経験者や第二新卒者、さらにパートやアルバイトを含む社会人経験者を幅広く歓迎しています。高卒以上で社会人経験があれば、年齢や過去の経験に関係なく応募が可能です。この柔軟な採用方針により、さまざまなバックグラウンドを持つ方が活躍できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

西日本旅客鉄道株式会社

  • 事業内容:鉄道
  • 所在地:大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました