医療法人社団やまとってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人鶯園」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
COCORO保育園ではどのような保育の方針を採用していますか?
COCORO保育園では、子どもたちの“やりたいこと”を尊重し、ひだまりのようにあたたかい保育を目指しています。運動会や発表会も普段の遊びの延長で、子どもたちの個性を生かした内容になってますね。これにより、子どもたちが自然に楽しみながら成長できる環境が整えられています。
保育士として働く環境はどうですか?
保育士さんたちは、精神的にも身体的にもゆとりを持って働けるよう、職場環境はしっかりサポートされています。残業や持ち帰り作業もほぼなく、スタッフが助け合う体制が整っていますね。シフトの調整や職員同士の助け合いもあり、働きやすい環境だといえるでしょう。
産休や育休など、子育て中の職員へのサポート体制について教えてください。
当園では、産休・育休取得後の復帰体制も整っています。育休復帰後は時短勤務が可能で、周囲のサポートも受けられます。周囲に遠慮することなく育休を取得できるため、子育てしながら働く先生の多くが、安心して職務に復帰していますね。
新卒者や未経験者のサポートについての体制はどうなっていますか?
COCORO保育園では、新卒者や実務未経験者を積極的に支援する体制が整っています。新人さんを丁寧にサポートするための仕組みが確立されているので、ブランクがある方や資格を取ったものの未経験の方でも安心して働ける環境ですよ。
ありがとうございました!
社会福祉法人鶯園