企業解説

株式会社夢菓房たからってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社夢菓房たから」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

夢菓房たからの和菓子が特に支持されている理由は何ですか?

夢菓房たからの和菓子は、口に入れた瞬間にうまみと甘みが広がるのが特徴ですね。主力商品であるフルーツ大福は季節ごとの果物を使い、四季折々の味わいを提供しています。材料選びにもこだわりがあり、例えば小豆は北海道や丹波産のものを使うなど、品質を大切にしながら商品づくりをしています。

仕事博士
仕事博士

創業してからの88年の歴史の中で、会社の発展に影響を与えた出来事はありますか?

歴史の中での重要な出来事は、かがわ県産品コンクールでの受賞ですね。特に2020年の菓子・スイーツ部門で知事賞を受賞したことは、大きな注目を集めるきっかけになりました。それぞれの商品に地元の素材を活用することで地域密着の企業としても成長を遂げてきました。

仕事博士
仕事博士

新しいスタッフに求めるスキルや資質について教えてください。

夢菓房たからでは、未経験の方でも積極的に受け入れていますね。重要なのは、人に喜んでもらえることが好きで、人との繋がりを大事にできる方です。自分と話すことで相手が元気になるようなコミュニケーション能力と、フットワークの軽さを求めているようです。

仕事博士
仕事博士

夢菓房たからで働く上でのキャリアパスについて教えてください。

最初はお菓子の種類や和菓子のしきたりなどを覚えるところから始まります。ゆくゆくは、接客や販売スキルを磨きながら、シフト管理や育成、商品の発注や在庫管理、売上や予算の管理など、会社の中心的な役割を担うポジションを目指すことができるようです。

仕事博士
仕事博士

職場環境や働く人たちについて教えていただけますか?

夢菓房たからでは、幅広い年齢層のスタッフが活躍していますね。接客スタッフが約12名、包装などの背面作業を行うスタッフが約5名おり、新卒からパートの方まで多様なバックグラウンドの人たちが働いています。また、店舗2階のフリースペースは地域のイベントにも利用され、地域との繋がりも強いです。

仕事博士
仕事博士

福利厚生や労働条件について詳しく教えてください。

夢菓房たからでは、昇給、賞与の支給、通勤手当、家族手当など、福利厚生が充実していますね。労働時間は8:00から18:00の間で実働8時間ですが、繁忙期には残業も発生します。年間休日は105日で、ヘルスケアなどの保険も完備されています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社夢菓房たから

  • 事業内容:小売・卸売・商社
  • 所在地:761-0101 香川県高松市春日町214番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました