アイナックス稲本株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「アイナックス稲本株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
アイナックス稲本株式会社ってどんな会社?
アイナックス稲本はどのような経緯で設立されたのですか?

アイナックス稲本株式会社は、1917年創業の「稲本製作所」と1970年設立の「アイナックス」が2017年に合併して誕生しました。蒸気ボイラ国内トップメーカーとしての実績を持ち、東証プライム上場のミウラグループに参入したことで、多くの技術力とノウハウを吸収しました。2023年からは、業務用ランドリー機器を開発するグローバル企業であるベルギー市場上場のJENSEN-GROUPを株主に迎え、さらに事業を拡大しています。

御社の製品やサービスの強みは何ですか?

アイナックス稲本は、業務用ランドリー機器の開発、製造、販売、そしてメンテナンスまでワンストップでサポートができる総合エンジニアリング企業です。お客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供し、工場全体のプランニングも手掛けることができます。また、海外の最新ITやAI技術を積極的に取り入れ、単に製品を販売するのではなく、付加価値を提供することを目指しています。

新しい社員に求めるスキルや特性は何ですか?

「アイナックス稲本」では、第二新卒の方や20代〜30代の方が活躍しています。求める人物像としては、普通自動車免許(AT限定可)を持ち、電気図面を読める方や機械の制御に関する知識がある方を歓迎しています。また、コミュニケーションを重視し、新しいことに率先して挑戦する意欲的な姿勢が求められます。機械いじりやものづくりが好きな方にも最適な環境です。

研修や教育の体制はどうなっていますか?

アイナックス稲本では、入社後に座学で事業や業界知識を学びます。その後、先輩社員と一緒にOJTで実際の機械の修理方法を学んでいくという流れです。メンテナンス経験が浅い方でも安心してスキルを身に付けることができます。時間をかけて丁寧に教える体制が整っているので、イチから手に職を付けたい方にはうってつけの職場ですね。

ありがとうございました!

会社情報
アイナックス稲本株式会社
- 設立:1970年(昭和45年)1月9日
- 所在地:【本社】東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル7階