企業解説

東蓄工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「東蓄工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東蓄工業株式会社は、どのような製品・サービスを提供していますか?

東蓄工業株式会社は、ビルや病院、駅、空港などの施設に欠かせない蓄電池設備を提案・提供しています。これらの設備は非常時に電気をバックアップするためのものであり、社会インフラを支える重要な役割を担っていますね。製品は主に蓄電池、電源装置、そしてこれらに関連する保守メンテナンスサービスです。蓄電池は5〜10年ごと、電源装置は約20年ごとに交換が必要ですが、既に技術が確立されているため、一度知識を習得すれば長期間活躍できる分野です。

仕事博士
仕事博士

営業職として東蓄工業で働く際の魅力は何ですか?

東蓄工業の営業職の魅力は、お客様と長期的な信頼関係を築くことができる点です。製品自体は短期間で売れるものではなく、定期的な訪問を通じてお客様との信頼関係を育みながら、次の機器交換時期に向けた長期的な提案を行います。未経験者も安心して飛び込めるよう、3〜5年の育成期間が設けられており、じっくり成長を促す環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

東蓄工業が求める人物像はどのような方ですか?

東蓄工業では、学歴や電気の知識がなくても営業未経験者を歓迎しています。大切なのは、入社後にしっかりと学んでいく意欲を持つことと、お客様と長期的な信頼関係を築いていく姿勢ですね。また、腰を据えて長期間にわたり活躍したい方に向いています。業界未経験者でも、例えば元ホテル勤務者や元技術者など、異なるバックグラウンドを持つ方々が活躍しています。

仕事博士
仕事博士

今後の業界動向や会社の展望について教えてください。

東蓄工業が手掛ける蓄電池設備は、人々の生活に欠かせない社会インフラを支える重要な役割を果たしています。今後も自然災害が続く中で、そのニーズはさらに高まってくると予想されますね。会社としては、定年退職を控えた先輩社員からノウハウを引き継ぎつつ、新たな人材を育成していくことで、安定した成長を続けていく方針です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東蓄工業株式会社

  • 設立:1955年9月30日(創業 大正7年9月)
  • 所在地:東京都港区海岸(本社) ■建設業許可番号:電気工事(東京都知事 般-27第58429号)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました