日本海事検定グローバルサポート株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日本海事検定グローバルサポート株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本海事検定グローバルサポート株式会社ってどんな会社?
日本海事検定グローバルサポート株式会社では、どのようなお客様とお付き合いがあるのでしょうか?

日本海事検定グローバルサポート株式会社は、海運会社、通関業者、NVOCC(Non-Vessel Operating Common Carrier)、フォワーダー、国際物流倉庫会社、商社、メーカーなどといった多岐にわたるお客様とお付き合いがありますね。これらの企業から多数の業務依頼が来ており、貿易関連のサポートを幅広く提供しています。

同社が現在募集している貿易事務の職務内容について具体的に教えてください。

現在募集されている貿易事務の職務内容としては、貿易書類の作成やスケジュール、運賃の問い合わせ対応、NACCS入力、集荷や輸送手配、通関書類の入手や確認、通関手配、コレスポンデンス実務、そして入出金確認や手配などがありますね。これらの業務を通じて、物流の円滑な進行をサポートします。

貿易事務の未経験者でも雇用の可能性はありますか?

はい、貿易事務の未経験者でも雇用の可能性があります。業界や職種の経験は不問で、特に英語力を活かしたい方が歓迎されています。PCの基本操作ができれば応募可能であり、TOEIC600点以上の英語力を持つ方は優遇されます。他にも営業職や接客業の経験者も歓迎されており、多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍中です。

この企業で働く上で、どのような姿勢やスキルが重要とされますか?

日本海事検定グローバルサポート株式会社では、特にコミュニケーションを大切にできる姿勢が重要視されます。貿易や物流業務は多くの関係者と連携する必要があり、良好なコミュニケーションが業務の円滑な遂行に欠かせません。また、英語を活かした業務に興味がある方や、経験をキャリアアドバイスのもと新たな挑戦に繋げたい方に適した環境です。

ありがとうございました!

会社情報
日本海事検定グローバルサポート株式会社
- 設立:1966年7月25日
- 所在地:本社/東京都港区芝浦2-14-9 海事ビル1階【ビジネスサポート事業部の営業拠点】東京支社/東京都中央区八丁堀1-4-5 川村八重洲ビル6F、支社/横浜、中部、関西、九州