企業解説

株式会社組山工業ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社組山工業」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社組山工業ではどのような製品を作っているのですか?

株式会社組山工業では、エレベーターやエスカレーターを設置する際に必要な、左右から昇降機を支える部品、通称ブラケットを製造しています。これらの部品はさまざまな用途・形状で数百種類あり、量産品もありますが、基本的にはオーダーメイドで製造することが多いですね。

仕事博士
仕事博士

製造工程で特徴的な点は何ですか?

作業はお客様からいただいた図面に基づき、材料の計算からスタートします。鋼材の切断、穴あけ、組み立て・溶接、塗装まで、一つの製品が完成するまでの工程を全て社内で行います。社員それぞれに担当工程があり、ローテーションすることで多彩なスキルが身につくのも特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

入社後の成長サポートについて教えてください。

入社後3ヶ月は、先輩社員から指導を受けながら製造工程を一通り経験します。個々のスキルに応じて時間をかけて育成し、機械操作や溶接・塗装の全てを担当できるようサポートします。また、関連資格の取得も推奨しており、しっかりとした成長支援体制が整っています。

仕事博士
仕事博士

株式会社組山工業への魅力はどのような点にありますか?

まず、働きやすい環境が整っている点が挙げられます。残業がほとんどなく、完全週休2日制で年間休日も125日あるため、ワークライフバランスがとても良いです。また、少数精鋭で定着率が高く、長く勤める社員が多いです。勤続年数や努力がしっかりと評価されるため、安心して働ける職場環境ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社組山工業

  • 設立:1983年
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:千葉県柏市高田1066-2 (株)ナカノ商会柏支店内

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました