企業解説

株式会社日本農産情報ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社日本農産情報」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社日本農産情報の主な業務内容は何ですか?

この会社は、主にコメの売買を仲介する業務を手掛けていますね。具体的には、米穀全般の流通に関する取引情報の提供および仲介を行っています。また、系列会社が発行する業界専門紙やジャーナルによって情報収集ができ、業界内で広く知られている企業です。1979年に『株式会社神田仲介市場』として設立され、1993年には現在の社名に改称していますね。

仕事博士
仕事博士

働きやすさにおいて、どのような特徴がありますか?

有給休暇が取得しやすく、年間休日が120日以上と福利厚生がしっかりしています。また、顧客対応やクレーム対応がないため、業務に集中しやすい環境です。さらに、ベテランの先輩スタッフが丁寧に仕事を教えてくれるため、新入社員も安心して業務に取り組めますね。

仕事博士
仕事博士

入社後の教育体制について教えてください。

入社後はまず2~3日間、会社の歴史や業務内容について座学で学ぶことができます。その後は、実務を通して徐々に仕事を覚えていくスタイルです。データ入力から始めて、徐々に業務を任せられるので、スムーズに成長できる環境が整っていると言えますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社日本農産情報が持つ業界での位置付けを教えてください。

この会社は、業界のパイオニアとして高い知名度を誇っています。全国のコメを扱い、ホームページでは1時間ごとに更新されるマーケット概況や売買メニュー、スピード決済システムを提供しています。その結果として、業界最大級の300万俵以上の年間仲介実績を誇る非常に信用度の高い企業と言えますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社日本農産情報

  • 設立:1979年(昭和54年)9月、(株)神田仲介市場として設立 / 1993年(平成5年)、現商号に改称
  • 資本金:8000万円
  • 所在地:東京都千代田区岩本町3-7-16 井門岩本町第2ビル9F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました