企業解説

【新卒】富士フイルムロジスティックス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「富士フイルムロジスティックス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

富士フイルムロジスティックスはどのような会社ですか?

富士フイルムロジスティックスは、富士フイルムグループの物流部門を担う企業です。ノンアセット型のビジネスを展開しており、トラックや倉庫を持たず、300社にのぼる協力会社と連携して最適なロジスティクスソリューションを提供しています。お客様のニーズに応じた物流プランを計画、組み立て、実行し、それらのプロセスを常に改善することを使命としていますね。

仕事博士
仕事博士

ノンアセット型のビジネスモデルとは何ですか?

ノンアセット型のビジネスモデルは、自社で物理的な資産――例えば倉庫やトラック――を持たずに、外部企業と連携してサービスを提供する方法です。富士フイルムロジスティックスでは、このモデルを利用して、効率的で柔軟な物流サービスを実現し、多様な顧客ニーズに対応しています。

仕事博士
仕事博士

会社のユニークな制度や働き方にはどんなものがありますか?

富士フイルムロジスティックスでは、社員が安心して働ける環境を提供しており、例えば家賃の88%を会社が負担する住宅家賃補助制度があります。また、年次や役職に関係なく自由に発言できる社風があり、人を育てる意識が強く、新入社員も全員がバックアップしています。

仕事博士
仕事博士

社員の成長をどのようにサポートしていますか?

社員の成長をサポートするために、富士フイルムロジスティックスでは豊富な研修メニューを用意しています。新入社員研修は3カ月間で、現場実習やフォークリフトの資格取得の支援も行っています。また、フォロー研修や階層別のスキルアップ研修、さらには海外ビジネスを学ぶ「海外トレーニー制度」など、多様な成長支援プログラムがありますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

富士フイルムロジスティックスでは、物流環境の変化を楽しめる方や、いろいろな立場の人と良好な関係を築きながらリーダーシップを発揮できる方を求めています。年次や役職に関係なく発言しやすい風通しの良い社風の中で、自分の意見を述べ、周りを巻き込んでチームを牽引できる方が理想ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

富士フイルムロジスティックス株式会社

  • 設立:1963年3月20日
  • 資本金:7,870万円
  • 所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目7番17号銀洋新横浜ビル10F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました