企業解説

東京土建一般労働組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「東京土建一般労働組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東京土建一般労働組合の八王子支部では、具体的にどのようなサポート業務を行っているのですか?

東京土建一般労働組合の八王子支部では、建築や土木に従事する組合員の方々を幅広くサポートしていますね。具体的には、組合への書類手続きや自治体への働きかけ、労働環境の改善への取組みなどがあります。また、顧問弁護士を招いての無料相談会を定期開催しており、税金・法律・経営といった多彩なお困りごとにも答える体制を整えているんですよ。

仕事博士
仕事博士

未経験者にもサポートが厚いとのことですが、そのサポート体制について詳しく教えてください。

未経験者に対しては、初めは簡単な事務手続きや国保組合への加入・脱退申請などの業務から担当しますね。業務は先輩職員がしっかりフォローするので、安心して成長できる環境です。そして、新人向けの研修会も定期的に開催され、組合の歴史や方針、書記の役割を学ぶ機会が提供されます。これは未経験者にとって大変心強いサポートですね。

仕事博士
仕事博士

この労働組合で働くことで、どんな専門知識やスキルが身につきますか?

東京土建一般労働組合で働くことで、税金や法律関係の専門知識が着実に身につきますね。組合員から日々多くの相談を受ける中で、労働環境改善や経営相談に関わることが多く、その経験を通じて幅広い知識を得ることができます。また、組織拡大や活動をサポートする中で、リーダーシップやコミュニケーションスキルも磨かれるでしょう。

仕事博士
仕事博士

組合で働くことで得られるやりがいは何ですか?

この組合で働く最大のやりがいは、直接的に組合員から感謝の言葉をもらえる瞬間にあるでしょうね。労働環境や生活の質の向上をサポートすることは、単なる事務作業にとどまらず、人の役に立っていることを実感できます。人々の生活にプラスの影響を与えることができるというのは、大きなモチベーションに繋がるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東京土建一般労働組合

  • 設立:昭和22年(1947年)1月15日
  • 資本金:-
  • 所在地:新宿区北新宿1-8-16

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました