株式会社デンソーテンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社デンソーテン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社デンソーテンってどんな会社?
デンソーテンの車載インフォテイメント機器の開発はどのように進化していますか?

デンソーテンでは、車載インフォテイメント機器が単なるナビゲーションや音楽再生機能にとどまらず、コネクティッドカーの中核として多様なアプリケーションを統合した高機能なシステムに進化しています。この進化を支えるため、外部ネットワークや車内の各種ECUとのデータ通信を駆使したソフトウェアの開発体制を強化しています。

具体的な開発業務内容について教えてください。

デンソーテンのソフトウェア開発業務には、要求仕様書の作成からシステム設計、詳細設計、プログラミング、デバッグに至る一連の開発プロセスが含まれます。また、各プロジェクトの進捗管理やリスク管理、開発プロセスの改善にも従事します。適性に応じてこれらの中から適切なポジションを担当します。

プロジェクトの規模と事例について少し教えてください。

デンソーテンのプロジェクトは、社内外を含め約1,000人規模で進行しており、各機能単位で15~20名程度のチームに分かれて開発されています。具体的な事例として、日本を代表する自動車メーカー向けの車載IVI製品のソフトウェア開発があり、国内外の高級車を含むさまざまな最新車両に搭載されています。

デンソーテンの企業ミッションとは何ですか?

デンソーテンのミッションは、2030年に向けて人とモビリティと社会のインターフェースを創造するモビリティソリューションパートナーとなることです。具体的には、『誰もが快適と自由を感じられる笑顔あふれるモビリティ社会の実現』を目指し、『クルマの価値向上』と『生活の価値向上』の2つの提供価値を掲げて取り組んでいます。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社デンソーテン
- 設立:1972(昭和47)年10月25日
- 資本金:53億円
- 所在地:神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号