企業解説

株式会社ガジュマルってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ガジュマル」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ガジュマルはどのような理念を持っている会社ですか?

株式会社ガジュマルは、エンジニアたちの「やりたい・実現したい」を大切にすることを理念に掲げていますね。具体的には、エンジニアが理想のキャリアを築けるよう、柔軟なサポート体制を整えていることが特徴です。

仕事博士
仕事博士

会社の魅力的な制度や文化について教えてください。

同社では、キャリアに寄り添う逆算型ミーティングやラボ環境を活用した新しい技術の学びが特色ですね。また、社員主導での自社サービスのリリースも促進し、自由な発想をカタチにできる文化が整っています。

仕事博士
仕事博士

現在、特に力を入れているプロジェクトはありますか?

株式会社ガジュマルでは、多彩なプロジェクトを手掛けており、特に『くいずでポン』のような社員のアイデアを活かした新規サービスの開発に力を入れていますね。選択式クイズの作成はエンタメと教育を結びつけた良い例です。

仕事博士
仕事博士

エンジニアとして働く上での職場環境はどうですか?

7割以上がリモート勤務で、残業も月平均10時間程度と、働きやすい環境が整っています。さらに、年休125日以上あるため、プライベートの時間を充実させながら働けますね。

仕事博士
仕事博士

キャリアパスについて教えてください。

株式会社ガジュマルでは、プランナーとして新サービスを企画したり、スペシャリストやゼネラリストとしてキャリアを追求することができます。ポイント制評価を通じて、広範なスキルや貢献が評価される体制も整っています。

仕事博士
仕事博士

スキルアップのための支援制度について詳しく教えてください。

同社では、勉強会や外部セミナー、Udemyなどでの学習機会が豊富です。社員の自主性を尊重し、豊富な選択肢からスキルアップを目指せますね。

仕事博士
仕事博士

社内の交流イベントやサークル活動はどんな雰囲気ですか?

社内での交流イベントやサークル活動は、プロジェクトの垣根を越えて関係を築ける良い場となっています。代表の吉原氏も、交流を通じて楽しさや労いを感じてもらいたいと考えているようで、イベントが盛んです。

仕事博士
仕事博士

エンジニアとしての成長にどのように貢献できるでしょうか?

エンジニアの成長意欲に応えるため、キャリア相談やラボの利用をすべての社員が受けられます。また、独自Webサービスへの参画が可能なので、アイデアを形にした経験が得られます。

仕事博士
仕事博士

新規メンバーに求める要件やスキルは何ですか?

株式会社ガジュマルでは、未経験者からベテランまで幅広く採用しています。スキル以上に、「新しい技術を習得したい」「さらなるキャリアアップを図りたい」という積極的な姿勢が求められますね。

仕事博士
仕事博士

最後に、今後の事業展開について教えてください。

今後、さらなる事業拡大を目指し、多様な技術に精通したエンジニアを中心に、独自Webサービスの開発に注力していきます。多角的な経営スタイルを維持しながら、新たな挑戦を続けている企業です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ガジュマル

  • 設立:2009年(平成21年)6月29日
  • 資本金:1000万円
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました