株式会社PRO技術ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社PRO技術」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社PRO技術ってどんな会社?
株式会社PRO技術の設立背景を教えていただけますか?

株式会社PRO技術は、2019年10月に設立されたばかりのベンチャー企業です。この若さにもかかわらず、IBM/Kyndryl社の案件を複数担当することで、その高い技術力を業界内で評価されています。新規の引き合いも増え続けており、事業拡大を目的に新たな人材募集を行っていますね。

PRO技術が特に注力している職場環境作りについて教えてください。

PRO技術では、社員の声をとことん重視し、職場環境の向上に積極的に取り組んでいます。具体的には資格手当の範囲拡大や有給休暇の付与タイミングの変更、家族手当の導入など、社員の意見を基にした様々な改善活動を行っています。こうした取り組みが、社員の働きやすさを実現していると言えますね。

PRO技術の業務スタイルについて教えていただけますか?

PRO技術は、効率的かつハイパフォーマンスな業務スタイルを重視しています。製品のプロフェッショナルであることに加え、顧客と製品をつなぐ仲介者としてのプロ意識を持つことで、業務を素早くこなす態勢を整えています。また、継続的なスキルアップも支援しており、社員の成長を支える環境を提供していますね。

新入社員の育成についてどのような工夫をしていますか?

PRO技術では、新入社員がいきなり一人で常駐することがないよう、ベテラン社員とペアを組むOJT体制を徹底しています。クライアント先での実戦経験を積むために、この若手とベテランの組み合わせを重視し、しっかりとサポートする環境を確立していますね。

PRO技術が特に力を入れている技術は何ですか?

PRO技術では、AWS環境下でのスキル習得に特に力を入れています。毎月の帰社日には、AWS環境で社内システムを構築するトレーニングを全社員で行うことで、技術力の向上を図っています。また、今後はクラウドコンピューティングサービスへも注力し、最先端技術を扱う案件を増やしていく方針です。

PRO技術の福利厚生について教えてください。

PRO技術は、ベンチャー企業らしからぬ充実した福利厚生が特徴です。例えば、残業を月10時間未満に抑えた場合の“残業なし手当”や、割引サービスが利用できる「まとめて福利厚生」があります。社員の働きやすさに配慮し、“ホワイト企業”としての地位を確立することを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社PRO技術
- 設立:2019年10月
- 資本金:1000万円