ソラド株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ソラド株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ソラド株式会社ってどんな会社?
ソラド株式会社はどのような会社ですか?

ソラド株式会社は、2019年に設立されたエンジニア集団で、特に制御・組込み系のソフトウェア開発を得意としています。大手メーカー向けの受託開発案件を中心に行い、高い技術力を武器にお客様に価値あるものづくりを提供していますね。

なぜエンジニアにとって働きやすい環境を整えているのですか?

ソラド株式会社では、代表の中嶋氏が元エンジニアであることもあり、実際の技術者がどのように働くと最も成果を出しやすいのかをよく理解しています。そのため、エンジニアが技術に集中できる環境を整え、裁量を持って働けるようにしているのです。

プライム案件にこだわる理由は何ですか?

ソラド株式会社がプライム案件にこだわるのは、エンジニア一人ひとりの成長と裁量を重要視しているためです。他企業を介さない直接のお客様とのやり取りによって、より高品質なものづくりに携われることが、エンジニアの成長につながると考えられていますね。

どのような技術領域に強みを持っているのですか?

ソラド株式会社は、ミドルウェア開発、OSポーティング、デバイスドライバーの開発といった技術領域に強みを持っています。これらは一般的に高度な技術力を要する分野であり、同社の大きな特徴のひとつです。

スキルチェンジを考えているエンジニアにとって魅力的な制度はありますか?

開発経験がない分野のエンジニアでも安心してスキルチェンジができるよう、ソラド株式会社ではマンツーマンのOJTを用意しています。さらに、様々な案件に広く触れることができ、オープン・Web系からのスキルチェンジも歓迎しています。

働き方に柔軟性はありますか?

はい、ソラド株式会社はフルフレックス制を導入しており、一人ひとりの生活スタイルに応じて柔軟に働くことができます。子どもの送迎や通院など、プライベートを優先することも可能なため、非常に働きやすい環境が整えられています。

社員が新たな技術に挑戦できる制度はありますか?

ソラド株式会社には、“やってみたい”と思うことを実現できる<+α案件公募制度>があります。社員が興味を持った案件を掛け持ちすることができ、成果が賞与に反映される仕組みです。他にも、趣味的な活動を支援する部活動も活発に行われています。

キャリアパスの選択肢について教えてください。

ソラド株式会社では、マネジメント志向とスペシャリスト志向、どちらも歓迎しています。途中で志向が変わっても問題なく、昇給や昇格の道筋が用意されているので、自分が目指す“理想のエンジニア”に向けて安心してキャリアを構築することができます。

同社の代表について詳しく教えてください。

代表の中嶋氏は元々エンジニア出身で、社員が技術に専念できる環境を作ることに非常に熱心です。社員の意見を尊重し、フラットに話せる雰囲気を大切にしており、その人柄から多くの社員が信頼を寄せているようです。

ありがとうございました!

会社情報
ソラド株式会社
- 設立:2019年4月10日
- 資本金:800万円