AND Think株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「AND Think株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
AND Think株式会社ってどんな会社?
AND Think株式会社はどのような会社ですか?

AND Think株式会社は、2019年にシステム開発を主業務として設立されました。特に未経験者の育成に力を入れており、短期間のうちに多くの未経験者をエンジニアとして育成してきた実績があります。今年2024年に東証スタンダードのセラクグループにインしたことも特徴の一つです。

どのような人材を求めていますか?

AND Think株式会社は「エンジニアになりたい」という意欲を持った若手のポテンシャル採用を行っています。職務経験や学歴は問いません。特に未経験者にとっても安心して応募できる環境が整っており、マンツーマンで指導を受けることができるのが特徴です。

未経験者でも本当に大丈夫ですか?

はい、AND Think株式会社は未経験者の育成に特化しています。入社後には3ヶ月間の研修があり、データベース言語やプログラミング言語の基礎から学ぶことができます。また、育成担当の先輩が未経験者の疑問や不安をしっかりサポートしてくれるので、安心してエンジニアとしてのキャリアをスタートさせることができます。

社員の働きやすさはどのように整備されていますか?

AND Think株式会社では、働きやすさを非常に重視しています。年間休日は124日あり、連続した休暇も取得可能です。また、月の平均残業時間は10時間から15時間と少なく、オフの時間も大切にすることができます。さらに福利厚生も充実しており、家族手当をはじめさまざまな手当が支給されます。

どのような研修を受けられますか?

入社後最初の3ヶ月間は、SQLやC#などのプログラミング言語、テスト仕様書の作成方法を中心に学びます。一連の研修は実務に直結した内容で、「考える力」を養うことを目的としています。そして4ヶ月目からは先輩のサポートのもと、実際のプロジェクトに参画し実務経験を積んでいきます。

社員の成長をどのようにサポートしているのですか?

社員一人ひとりの成長と成果を正当に評価するため、半期に一度の評価面談を実施しています。この面談では、チームリーダーや代表自らが社員と3~4時間かけて話し合い、今後の目標設定や成績のフィードバックを行っており、社員が納得感を持って働けるようきめ細かなサポートを行っています。

職場の雰囲気はどのような感じですか?

職場の雰囲気はとても和やかで、穏やかな人々が集まっています。オフィスには常にリラックスできる音楽が流れており、カフェにいるかのような雰囲気です。同世代で未経験からスタートした方が多いため、仕事のことだけでなく、プライベートの話題でも気軽に話せる環境が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
AND Think株式会社
- 設立:2019年10月29日
- 資本金:2,000万円