株式会社ギグーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ギグー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ギグーってどんな会社?
株式会社ギグーの特徴は何ですか?

株式会社ギグーは、一人ひとりのエンジニアの個性を大切にし、安心して働ける環境を提供しています。協力会社1,400社以上のネットワークを活かし、毎月15,000件以上の豊富な案件を揃えているのが特徴ですね。このような環境下で案件の選択権を100%エンジニアに委ねているため、希望する働き方を実現できます。

給与面でのサポートはどうなっていますか?

ギグーでは前職の給与を保証し、業界高水準の還元率74%を誇ります。平均年収は90.1万円アップし、最大で250万円のアップも可能なため、転職後の収入面も安心して自分のスキルを活かせますね。

働き方について、特にユニークな制度はありますか?

完全週休2日制や年休132日といった働きやすい環境が整っています。さらに、リモート率は81%で、フルリモート勤務も可能です。こうした制度により、仕事とプライベートを両立できるのが魅力ですね。

エンジニアの成長を支援する制度にはどのようなものがありますか?

ギグーでは資格取得支援やUdemy動画講座の受講支援を提供しており、技術力向上を全力でサポートしています。自己成長を後押しする環境づくりに積極的で、スキルの磨き方は多岐に渡ります。

プロジェクトの選択肢はどのくらい豊富ですか?

協力会社とのネットワークにより、10,000件以上の豊富な案件があります。エンジニアは、スマートフォンアプリ開発やWebシステム開発、ゲームアプリ開発など、多岐に渡るジャンルから選択可能です。

将来的なキャリアパスのサポートはどのようになっていますか?

具体的には、新規事業の参画やキャリアチェンジ、独立を目指す方向けの支援制度が充実しています。スペシャリストやマネジメントへの挑戦も可能で、成長機会を多く提供しているのが特徴です。

福利厚生で特に注目すべきポイントは何ですか?

福利厚生には、サウナやジム、エステなどのリフレッシュ支援が含まれており、プライベートの充実もサポートしています。これにより、働くことの楽しさと同時にリラクゼーションも味わえますね。

ギグーでの働きがいを感じられるのはどんな時ですか?

社員のアイデアを大事にする文化があり、「GiGOOO i DRIVE」と呼ばれる業務改善の提案制度があります。これにより、自分の提案が会社の成長に寄与するやりがいを感じられる環境が整っています。

最近の会社の変化や成長について教えてください。

2024年に新代表になった上田さんの下、賞与の年2回支給など待遇の改善があります。これは、エンジニアファーストの経営方針に基づいて行われており、制度や福利厚生も積極的に改善されています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ギグー
- 設立:2021年6⽉