企業解説

21世紀マンパワー事業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「21世紀マンパワー事業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

21世紀マンパワー事業協同組合の主な事業内容は何ですか?

21世紀マンパワー事業協同組合は、主に技能実習制度と特定技能制度を活用して、外国人が日本で働ける環境をサポートしています。具体的には、日本で技能を学びたい外国人と、その人材を求める日本企業との橋渡しをし、申請業務や書類作成のサポートを行っていますね。非常に社会貢献性の高い事業で、多くの企業と外国人のニーズに応えています。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

21世紀マンパワー事業協同組合は、特に未経験者やブランクがある方でも積極的に採用しているのが特徴です。家事や子育てと両立しながら働きたい方、初めて事務職にチャレンジしたい方を歓迎しており、多様な背景を持つ方が活躍できる環境を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

この協同組合の事務所は、非常に風通しの良い職場環境です。現在、6名の事務スタッフがおり、女性が多く在籍しています。質問や相談がしやすく、相手を思いやる姿勢が浸透しており、コミュニケーションが活発に取られています。忙しい時はお互いに助け合い、時には雑談も交えながら働けるアットホームな環境です。

仕事博士
仕事博士

この会社で得られるスキルやキャリアパスについて教えてください。

業務を通じて、事務スキルはもちろん、Excelやスケジュール管理の能力が身に付きます。また、組合の協力で資格取得もサポートされており、受験料補助や学習用の書籍が提供されます。合格すれば資格手当が支給されるため、スキルアップを目指す方にも魅力的な環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

企業文化や雰囲気についての印象はどうですか?

スタッフの皆さんは、自分たちの仕事に誇りを持っており、『人の人生をサポートする』というやりがいを感じながら働いています。組合は働きやすさに力を入れており、残業が少なく、ワークライフバランスを重視できる企業文化が根付いていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社で働くことのやりがいは何ですか?

国境を越えて人々の生活に貢献できる点が大きなやりがいでしょう。技能実習制度や特定技能制度を通じて、日本で働きたい外国人と企業をつなぐことで、彼らのキャリア形成を支援しています。このように、直接的に人々の役に立つことを実感できる仕事は、とても充実感が得られますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

21世紀マンパワー事業協同組合

  • 設立:2006年5月1日

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました