企業解説

【新卒】AJS株式会社(旧:旭化成情報システム)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「AJS株式会社(旧:旭化成情報システム)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

AJS株式会社はどんな会社ですか?

AJS株式会社は、元々旭化成のシステム管理部門から発祥したSI企業で、30年以上にわたり旭化成グループを中心に情報システムの企画、開発、保守・運用を一貫して行ってきましたね。特に製造業に強いノウハウを持ち、TISインテックグループの一員として独立系の要素を加えたハイブリッドSlerとしての特長があります。

仕事博士
仕事博士

どのような技術を活用していますか?

AJS株式会社は、AIやIoTなどの先端テクノロジーを活用し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の対応にも力を入れていますね。旭化成グループの既存のシステム構築ノウハウと、TISインテックグループの先端技術を組み合わせることで、多様なソリューションを提供しています。

仕事博士
仕事博士

AJS株式会社の職場環境はどのようなものですか?

AJSは、カフェのようなデザインのフリースペースを提供し、フリーアドレス制を採用しています。これにより社員は自由に仕事をする場所を選べるため、柔軟な働き方が可能ですね。また、風通しの良い社風で、若手も自分の意見を発信しやすい環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

教育制度について教えてください。

AJS株式会社の教育制度はとても充実しています。新入社員には初心者から上級者までそれぞれに合わせた研修が用意されており、配属後も教育担当者が1対1でサポートします。また、キャリア支援も積極的に行われており、上司との定期的な面談でキャリアパスを確認し、必要なスキルを着実に習得できるようになっています。

仕事博士
仕事博士

AJS株式会社のユニークな制度や特徴はありますか?

AJS株式会社は、多様な働き方を支援する制度が魅力的です。在宅勤務制度や短時間勤務制度があり、ライフステージが変わっても継続して働くことができますね。また、有給休暇は時間単位で取得可能で、柔軟に休暇を取れる仕組みが整っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

AJS株式会社(旧:旭化成情報システム)

  • 設立:1987年3月
  • 資本金:8億円
  • 所在地:東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました