企業解説

【新卒】株式会社日本総研情報サービス(SMBCグループ/日本総研グループ)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社日本総研情報サービス(SMBCグループ/日本総研グループ)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社日本総研情報サービスではどのような役割を果たしていますか?

株式会社日本総研情報サービスは、SMBCグループに属する日本総合研究所のグループ会社で、金融系システムの安定稼働を支える重要な役割を果たしています。長年培ってきた技術とノウハウを活かし、グループ各社に対し、高度な専門性と品質が求められるシステム運用やシステム開発を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

社員の育成プログラムについて教えてください。

当社では、ITの知識がない方でもプロフェッショナルへと育成するための計画的なプログラムがあります。内定後から始まる通信教育に続き、入社後には基礎スキルを身につけるための研修が用意されています。一人ひとりに指導員がつく1年間のサポート体制もあり、安心して成長できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような働き方を推進していますか?

株式会社日本総研情報サービスは、ワークライフバランスを実現できる職場環境を推進しています。それぞれの社員が持つ能力を十分に発揮できるよう、柔軟な働き方を提供し、キャリア開発やジョブローテーションを通じて個々の成長を後押しする制度を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

企業として特に注力していることは何ですか?

当社は「社会的価値の創造」に積極的に取り組んでいます。激化するビジネス環境に対応するため、先を見据えたソリューション提案を通じて日本の経済と社会インフラを支え続けることが、私たち一人ひとりの使命です。常に新しい発想で未来を切り開く姿勢を持つことを大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社日本総研情報サービス(SMBCグループ/日本総研グループ)

  • 設立:1990年10月16日
  • 資本金:4億5,000万円
  • 所在地:東京都世田谷区用賀4-5-16

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました