【新卒】株式会社朝日工業社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社朝日工業社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社朝日工業社ってどんな会社?
朝日工業社はどのような独自のポジションを築いている会社ですか?

朝日工業社は「施工もできて、機器も作れる」という独自のポジションを築いています。これは設備工事と機器製造販売の両方を手掛けることで、他の企業では提供できない包括的なサービスを提供できる点が特徴です。このユニークな立ち位置により、日本の近代化や省エネ技術の革新に大きく貢献しています。

朝日工業社で働く上でのやりがいや魅力は何ですか?

朝日工業社でのやりがいは、社内外の関係者とチームワークを育みながらプロジェクトを進め、ひとつの設備を完成させる達成感にあります。また、自分の意見をしっかり受け入れてくれる先輩が多く、上司に対しても意見を伝えやすい環境が整っています。さらに、若手にも大きな役割を任せることがあり、意欲次第で成長のチャンスが得られる会社です。

社員のキャリアアップに向けたサポート体制はどのようになっていますか?

朝日工業社では入社時だけでなく、入社後も定期的に同期が集まって研修を行う機会が設けられており、横のつながりを育む環境が整っています。また、意欲がある社員に対しては大きなプロジェクトや責任あるポジションを任せることで成長のチャンスを与えてくれます。これにより、社員は実務を通してスキルを磨き、キャリアアップすることが可能です。

朝日工業社が今後どのように挑戦していくのか、ビジョンを教えてください。

朝日工業社は2025年に創業100年を迎えるにあたり、次の100年を見据え、常に自社をアップデートし続けることを目指しています。特に、設備工事ビジネスと機器製造販売事業を中核に置き、ZEB化の実現や精密環境制御機器などの開発を通じて社会課題の解決に貢献し、唯一無二の価値を提供し続けることを方針としています。

社会的責任や環境への配慮に関する取り組みはどのようにされていますか?

朝日工業社は、環境に配慮した省エネ技術の開発や、ZEB(ゼロエネルギービル)化の取り組みに注力しています。特許や知的財産も多数取得し、国に認められた独自性の高い技術を駆使することで、持続可能な社会づくりに貢献しています。これにより、電子産業の発展を支えつつ、社会的責任を果たすことを実現しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社朝日工業社
- 設立:1940年8月8日
- 資本金:38億5,710万円
- 所在地:東京都港区浜松町一丁目25番7号