【新卒】アイスター株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「アイスター株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
アイスター株式会社ってどんな会社?
アイスター株式会社の魅力は何ですか?

アイスター株式会社の魅力の一つは、和気あいあいとした社内の雰囲気と、文系出身でも活躍できる環境が整っていることですね。先輩社員も新入社員も横の繋がりが強く、若手メンバーも多数在籍しているため、新卒にとっても働きやすい職場環境が整っています。

どのような製品やサービスを提供していますか?

当社は、コンピュータシステム構築に係るコンサルティングからソフトウェアの設計・開発、さらにシステムの運用・管理まで手掛けています。特に流通業や製造業、官公庁向けのシステムなど、幅広い分野へのソリューションを提供していますね。

働きやすい環境や制度について教えてください。

アイスター株式会社は、時短勤務や産休・育児休暇の取得実績があり、働きやすい環境が整っています。また、充実した研修制度や、必要なスキルをスムーズに身に付けるためのサポート体制が整っており、社員の成長を促進する環境が備わっていますね。

キャリアパスについてどのような制度がありますか?

同社では、ITSSに準拠した独自のキャリアパス制度を設けています。プログラマからプロジェクトリーダーまで、スキルに応じて細かくレベル分けされており、技術手当も用意されています。また、年功序列に囚われず、実績に基づいた公平な評価制度を採用しているため、キャリアアップのモチベーションが維持しやすいですね。

若手社員のやりがいはどのようなところにありますか?

若手社員のやりがいとして、自分が考えてやったことが形になり、お客様に喜んでもらえる点が挙げられます。特に、プログラミングなど新しいことを学び、自分のスキルを向上させることで成長を実感できるところが、多くの若手社員のモチベーションとなっていますね。

会社としての特徴的な取り組みはありますか?

特徴的な取り組みとして、SDGsへの貢献があります。2021年から枚方市内で農園運営を開始し、障がいのある方を雇用して野菜を栽培しています。収穫した野菜は社員に配布したり地域へ寄付することで、地域社会に貢献していますね。

社員へのサポートや福利厚生について教えてください。

充実した福利厚生として、外部講師を呼んでのセミナーや外部研修への参加が可能です。研修制度は新入社員研修からマネージャー研修まであり、スキルアップを全面的にサポートしています。また、資格取得のための支援も行っているため、スキル向上の機会が豊富ですね。

ありがとうございました!

会社情報
アイスター株式会社
- 設立:1994年11月22日
- 資本金:4,000万円
- 所在地:大阪府大阪市中央区今橋4丁目4番7号 京阪神淀屋橋ビル