企業解説

【新卒】高周波熱錬株式会社(ネツレン)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「高周波熱錬株式会社(ネツレン)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ネツレンはどんな会社ですか?

ネツレンは1946年に日本で初めてIH技術の事業化・工業化に成功したパイオニア企業です。IH技術を基盤に、熱処理受託加工や独自性の高い製品開発を行い、自動車、建設機械、建築、土木など、多様な分野で貢献しています。

仕事博士
仕事博士

ネツレンの主な製品・サービスは何ですか?

ネツレンは主に3つの事業を展開しています。1つ目は熱処理受託加工および機械加工、2つ目は誘導加熱装置などの設計・製造、3つ目は高強度鋼材製品の製造・販売です。これらの事業を通じて、幅広い産業界に製品やサービスを供給しています。

仕事博士
仕事博士

ネツレンの技術力はどのように評価されていますか?

ネツレンの技術力は、800~1,000℃の高熱をミリ単位で制御し、対象物の表面硬さを高めることにより強度や耐摩耗性を増すという高精度な焼入技術で評価されています。製品は、自動車の小型部品から大型土木機械の部品まで、多様な用途で利用されています。

仕事博士
仕事博士

ネツレンの職場環境について教えてください。

ネツレンの職場では、若手社員が研究開発や設計、生産技術などに挑戦できる環境が整っています。ワークライフバランスも良好であり、社員寮や住宅手当など充実した福利厚生も提供されています。

仕事博士
仕事博士

IH技術の特徴は何ですか?

IH技術の特徴は、熱変換効率が高く、加熱時に燃焼を伴わないためCO2が発生しない点です。これにより、製造工程が環境にやさしく、省資源でもあることが注目されています。

仕事博士
仕事博士

ネツレンが目指している未来の姿は何ですか?

ネツレンは、IH技術の環境に優しい特性を活かし、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。常に技術革新を続け、お客様の多様なニーズに応えることで、潤いのある未来の創造に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

高周波熱錬株式会社(ネツレン)

  • 設立:1946年5月15日
  • 資本金:64億1,800万円
  • 所在地:東京都品川区東五反田二丁目17番1号オーバルコート大崎マークウエスト

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました