企業解説

【新卒】システム・エナジー株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「システム・エナジー株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

システム・エナジー株式会社はどんな会社ですか?

システム・エナジー株式会社は、業務システムの提案から設計・開発、運用・保守までを行う独立系のソフトウェア会社です。製造業、流通、小売、金融、サービス業など多岐に渡る業種で業務システムの構築を担当し、大手ユーザーとの共同開発案件も多く取り扱っています。また、創業以来毎年黒字を計上しており、安定した経営を行っています。

仕事博士
仕事博士

新卒社員の教育はどのように行われていますか?

新卒社員はまず、新人研修としてコンピュータの基礎から実践向きのIT技術までを学ぶカリキュラムを受けます。この研修はチーム制で、協力し合いながらプロジェクト制を学ぶ内容になっています。その後、実際のプロジェクトに参加しながら、メンターによるOJTが行われます。これにより、新人は一人前の技術者になるための実践的なスキルを身につけることができる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

システム・エナジー株式会社では、前年度の月平均所定外労働時間が7時間と短く、年平均有給休暇取得日数は13日と多く、働きやすい環境です。また、教育・研修制度が充実しており、住宅手当などの福利厚生も整っています。長期的な案件が多いため、社員はじっくりと業務に携わることができるなど、安定した職場環境が整っているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

業績の高還元について具体的に教えてください。

業績が好調な場合、システム・エナジー株式会社では、賞与だけでなく毎月の給与にも成果を反映し、プラスアルファの支給が行われます。社員がやりがいを感じながら働き、業績を上げた結果を共有する仕組みが整っているため、努力がしっかりと報われる環境が構築されています。

仕事博士
仕事博士

この会社のプロジェクト制の特徴は何ですか?

システム・エナジー株式会社では、『プロジェクト制』を採用しており、業務に応じて最善のメンバーを選び、技術を結集して仕事に当たっています。この制度により、目標や役割分担が明確になり、生産性が向上し、顧客満足度の向上にも繋がっています。技術者本位で、チーム力を発揮するための環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

社員の成長を支える取り組みはありますか?

はい、システム・エナジー株式会社では、各人のレベルに合わせた教育体制、メンター制度、プロジェクト制の導入など、技術者の成長を支援する取り組みが充実しています。また、技術力アップのための1人1専門制度や学研報奨金制度、各種技術セミナーも開催されています。これらにより、社員は自身の技術力を向上させ、成長を実感できる環境が用意されています。

仕事博士
仕事博士

技術者にはどのようなキャリアパスを提供していますか?

システム・エナジー株式会社では、技術者は成長に応じたキャリアパスが用意されています。新人はOJTで技術と実践能力を身に付けた後、プロジェクトの正メンバーとなり、さらなる成長を目指します。また、技術目標を設定し、社内セミナーを通じてさまざまな技術を習得しながら、自分のプロジェクトを持つことを目標にしていきます。これにより、社員は一人前の技術者としてのキャリアを築いていくことができます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

システム・エナジー株式会社

  • 設立:1986年10月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都豊島区東池袋1-33-8 NBF池袋タワー10F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました