企業解説

【新卒】京セラコミュニケーションシステム株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「京セラコミュニケーションシステム株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

京セラコミュニケーションシステム株式会社はどのような事業を行っていますか?

京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)は、ICT事業、通信エンジニアリング事業、環境エネルギーエンジニアリング事業、経営コンサルティング事業の4つのフィールドを基盤に、全国的に多彩なビジネスを展開しています。それぞれの事業において、先進的な技術と知識を活用してお客様や社会の課題解決に取り組んでいますね。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリアアップ支援について具体的に教えてください。

KCCSでは、社員のキャリアアップを支援するために、資格取得やスキルアップのための教育制度を充実させています。さらに、社内公募やインターン制度を活用し、新たな業務に挑戦する機会を提供することによって、社員個々の成長を促します。やる気やストレスを可視化するツールも導入し、より良い職場環境作りを推進していますね。

仕事博士
仕事博士

KCCSのダイバーシティ推進について詳しく教えてください。

KCCSはダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンの推進に力を入れています。これにより、誰もが働きやすく、キャリアアップを実現できる環境を整えています。また、多様なバックグラウンドを持つ社員が互いに尊重し合い、協力し合える文化を醸成している点が特色です。

仕事博士
仕事博士

京セラコミュニケーションシステムの企業理念は何ですか?

KCCSの経営理念は、全従業員の物心両面の幸福を追求し、同時に人類、社会の進歩発展に貢献することです。これを実現するために、ICT技術や通信・環境エンジニアリング技術、アメーバ経営手法を駆使して、社会の課題解決と社員の幸せを追求しています。

仕事博士
仕事博士

今後の技術的な注力分野について教えてください。

KCCSでは、AI、5G、IoT、再生可能エネルギーに注力しています。これらの分野で技術的な優位性を確立することで、総合力を発揮し、社会課題の解決や持続可能な開発目標(SDGs)の実現に貢献しようとしていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

京セラコミュニケーションシステム株式会社

  • 設立:1995年9月22日
  • 資本金:29億8,594万6,900円
  • 所在地:京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6(京セラ本社ビル内)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました