企業解説

【新卒】日東紡績株式会社〔日東紡〕ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日東紡績株式会社〔日東紡〕」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日東紡績株式会社はどんな事業を展開しているのですか?

日東紡績株式会社は、グラスファイバーと体外診断用医薬品を中心に、5つの事業を展開しています。特にグラスファイバー事業では、日本初の工業化を成し遂げており、電子機器や建材などの幅広い分野に貢献しています。また、体外診断用医薬品分野では、予防医療のために100種類以上の診断薬をグローバルに提供していますね。

仕事博士
仕事博士

日東紡績のグラスファイバー事業の特長は何ですか?

日東紡績のグラスファイバー事業は、超極薄ガラスクロスの製造に特化しており、その形状安定性や耐熱性、絶縁性が特長です。この製品はスマートフォンやPCの電子基板に使われ、機器の軽量化と高機能化を支える絶縁材として重要な役割を果たしています。また、5G通信の高速化に必要な通信機能にも貢献しています。

仕事博士
仕事博士

体外診断用医薬品事業について詳しく教えてください。

メディカル部門として、体外診断用医薬品の開発・製造・販売を行っています。日東紡績は、抗血清を原材料から自社で一貫して調達し、高品質かつコスト効率の高い診断薬を提供しています。近年では、新興国を含むグローバル市場にも対応し、医療機関や商社を通じて幅広く展開していますね。

仕事博士
仕事博士

日東紡績で働く魅力は何ですか?

日東紡績では、社員が互いに協力し合い、コミュニケーションを重視する文化があります。また、福利厚生が充実しており、社が家賃の75%を負担する借上げアパートや、安価な社員食堂があります。育児休暇取得後の復職率がほぼ100%という実績もあり、ワークライフバランスを支える制度が整備されています。

仕事博士
仕事博士

福島市や郡山市の工場はどんな役割を担っていますか?

福島市と郡山市にある工場は、日東紡績のグラスファイバー事業の重要な研究開発と製造拠点です。ここではガラスの繊維化からクロス加工までのプロセスを一貫して行っており、高付加価値製品の製造を支えています。この地域での研究開発と生産技術の連携が、同社の競争力に繋がっていますね。

仕事博士
仕事博士

日東紡績が大切にしている企業精神は何ですか?

日東紡績は「Keep Challenging!」という精神を掲げており、絶え間なく新しい技術に挑戦し、変革と創造を推進しています。この精神があったからこそ、日東紡績は100年もの間、社会に必要とされる製品を供給し続けています。また「何でも糸にしてみよう」の精神も、同社のクリエイティブな技術開発の原動力になっています。

仕事博士
仕事博士

環境や社会への貢献にはどんな取り組みをしていますか?

日東紡績の商品は「環境・エネルギー」や「デジタル化社会」に貢献しています。例えば、グラスファイバーは、省エネ断熱材として建築物に使われ、私たちの生活のエネルギー効率化を助けています。また、デジタルデバイスへの適用を通じて、情報通信技術の進化を支えています。企業として豊かな社会の実現に貢献し続けることを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

日東紡績で求めている人材の特徴は何ですか?

日東紡績では、変革と創造に挑戦できる人材を求めています。特に技術開発においては、自らの専攻や知識を活かし、新しい視点を持ってチャレンジする姿勢を重視しています。異なるバックグラウンドを持つ多様な人材が協力し合って会社を支えており、新たな価値を生み出す意欲的な人材を歓迎していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日東紡績株式会社〔日東紡〕

  • 設立:1898年2月 郡山絹糸紡績株式会社設立
  • 資本金:196億円
  • 所在地:東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました