企業解説

【新卒】ビックライズグループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ビックライズグループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ビック・ライズはどのような職場環境ですか?

ビック・ライズでは20代の若手社員が中心となって活躍しており、入社3年目でチーフになる事例もあります。部門の垣根を越えたアットホームな雰囲気の中で、仲間たちが一丸となって新しい挑戦をサポートしており、店舗を活気づけていますね。

仕事博士
仕事博士

若手社員がキャリアアップするための支援制度はありますか?

ビック・ライズでは、新入社員から管理職に至るまで、それぞれのステージに応じた研修制度を整えています。新人研修では接客マナーやレジ操作の講習があり、管理職には売上や利益を意識するための運営研修が用意されています。挑戦と成長を促すための仕組みが充実しているのが特長ですね。

仕事博士
仕事博士

地域のお客様に支持されるためにどんな取り組みをしていますか?

ビック・ライズが展開する「食品館あおば」では、新鮮で安価な商品を提供することを心がけています。バイヤーが毎朝市場で仕入れた新鮮な素材を、その日のうちに各店舗で加工して販売しているため、お客様に良い品をより安く提供できているのです。その結果、地域からも高い支持を得ているわけですね。

仕事博士
仕事博士

ビック・ライズの事業内容について教えてください。

ビック・ライズは神奈川県・東京都を中心に34店舗を展開しているスーパーマーケットです。食生活を支える地域密着企業としてプライベート商品の制作・販売、不動産管理事業、そして社会貢献活動として家庭廃油の回収なども行っています。

仕事博士
仕事博士

会社の将来の展望についてお聞かせください。

ビック・ライズは今後、約10年以内に50店舗以上の開店を目指しています。現在の34店舗からの拡大を計画しており、お客様第一主義を理念に掲げ、一人ひとりの挑戦を大切にする企業であり続けることを目指しています。また、新たな惣菜部門の導入など、さらにお客様のニーズに応える取り組みを進めていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ビックライズグループ

  • 設立:1986年5月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田北1-5-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました