【新卒】独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 (JRTT)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 (JRTT)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 (JRTT)ってどんな会社?
JRTTはどのような仕事をしている会社ですか?

JRTT、正式名称は独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、鉄道や運輸施設に関連する政策を実行する公的機関です。主に鉄道の調査、設計から建設までを一貫して手がける総合鉄道技術者集団として、日本全国の新幹線や都市鉄道の建設を担っています。また、環境に配慮した船舶の建造支援も行っており、地域の交通ネットワーク整備にも貢献しています。

JRTTの仕事でどんなやりがいがありますか?

JRTTでは、国民生活の向上に寄与する国家的プロジェクトを手がけることができるため、大きなやりがいを感じることができます。例えば北陸新幹線や九州新幹線など、新幹線の建設を通じて地域振興や大都市の機能維持に貢献できます。また、海外の鉄道事業にも技術協力を行っており、自身の技術力を国際的に発揮できる場があるのも魅力です。

若手でも活躍できる環境ですか?

はい、JRTTでは若手職員も大規模なプロジェクトに参加し、早い段階から活躍するチャンスがあります。入社1年目から新幹線の建設プロジェクトで重要な役割を任されることもあり、積極的な姿勢が評価されます。また、風通しの良い職場環境で、年齢や部署に関係なく意見を交わすことができるため、自分の意見をしっかりと発信し実力を発揮することができます。

社内制度にはどのようなものがありますか?

JRTTでは、メンタリング制度やスキルアッププログラムなど、職員のキャリアアップを支援するための制度が充実しています。これらの制度を活用することで、職員一人ひとりが自分のキャリアを築き上げていくことができます。また、若手が多くの経験を積めるような環境が整っており、新技術の導入やプロジェクトに対する積極性を後押しする風土があります。

ありがとうございました!

会社情報
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 (JRTT)
- 設立:2003年10月1日
- 資本金:1,153億3,734万2,338円
- 所在地:神奈川県横浜市中区本町6-50-1(横浜アイランドタワー)