企業解説

【新卒】社会福祉法人大阪府障害者福祉事業団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「社会福祉法人大阪府障害者福祉事業団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

社会福祉法人 大阪府障害者福祉事業団の新しいブランドミッションについて教えてください。

この法人は新しいブランドミッションとして「障がい者福祉をもっと、ちいきの当たり前に。FUN365」を掲げていますね。これはつまり、障がい者福祉を特別なものではなく、日常の一部として地域に溶け込ませることを目指しているのです。そのために、地域の人々と共に福祉の喜びを共有し、誰もが笑顔で暮らせる社会を創っていく活動を行っています。

仕事博士
仕事博士

具体的にはどんな事業を展開しているのですか?

この法人は、大阪府内を3つのエリアに区分し、約70の事業を運営しているんですよ。たとえば、障害児入所施設や障害者支援施設、就労定着支援や短期入所・介護予防短期入所生活介護など、多種多様な福祉サービスを展開しています。その幅広い事業を通して、幼児期から高齢者まで、あらゆるライフステージでのサポートを行っていますね。

仕事博士
仕事博士

職員として働く魅力は何でしょうか?

職員は基本的に特定のエリア内に配属されますので、地元に根付いた形で勤務できるのが特徴です。これにより、プライベートを大切にしながら利用者にしっかりと寄り添ったサポートが可能ですね。また、地域との関わりを深め、直接感謝されるやりがいもあります。職員自らも、地域を盛り上げたり、イベントを企画する中で、多くの学びを得ることができます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人大阪府障害者福祉事業団

  • 資本金:なし
  • 所在地:大阪府富田林市大字甘南備216番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました