【新卒】株式会社住協ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社住協」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社住協ってどんな会社?
株式会社住協はどのような事業を行っていますか?

株式会社住協は、総合不動産業として、戸建住宅やマンションの企画・開発・販売を展開していますね。加えて、用地取得から開発、設計、施工、アフターサービスに至るまで一貫体制で提供しており、埼玉県や東京都を中心に地域密着型の事業を進めているのが特徴です。

住協が地域密着型のビジネスを展開する理由は何ですか?

住協は1979年に埼玉県入間市で創業され、地域のニーズに深く根差した事業を展開することで、地元の人々に信頼され続けてきましたね。馴染みある環境で地元密着型のサービスを提供することで、地域社会に大きく貢献していることがうかがえます。

新人社員の教育体制はどのようになっていますか?

住協では、バディ制度を導入しており、新入社員はベテラン社員とペアを組んで日々の業務を経験しながら学べる体制が整っていますね。これにより、実践的なスキルを身につけながら、自分独自の営業スタイルを模索しやすい環境が提供されています。

住協での仕事の魅力は何ですか?

住協の大きな魅力は、営業職であっても支店内が一つのチームとして情報を共有し、成果を出していく風土にありますね。また、個人の頑張りがしっかりと評価され、それが報酬に直結する実力主義の社風も、多くの社員に選ばれている理由です。

住協の強みの一つであるトータルプランナーとは何を指しますか?

住協が提供するトータルプランナーは、不動産流通事業を基にし、用地取得から建設、販売、アフターサービスまで一貫する体制を指していますね。このグループ一貫体制により、顧客のニーズに応じた迅速で柔軟なサービスを提供しています。

住協の今後の展望はどうなっていますか?

住協は、これまでと同様に地域密着の方針を維持しつつ、さらなる事業拡大を目指していますね。特に、マンションの開発やホテル事業といった新しい領域への進出も積極的に行っており、首都圏エリアでの存在感を一層高めていくことが考えられます。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社住協
- 設立:1979年4月
- 資本金:1億円
- 所在地:埼玉県所沢市小手指町1-1-4