【新卒】トヨタモビリティパーツ株式会社 北東北統括支社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「トヨタモビリティパーツ株式会社 北東北統括支社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
トヨタモビリティパーツ株式会社 北東北統括支社ってどんな会社?
トヨタモビリティパーツ株式会社 北東北統括支社はどのような会社ですか?

トヨタモビリティパーツ株式会社 北東北統括支社は、岩手・青森・秋田の北東北3県を担当するトヨタグループの専門商社です。主にBtoBの業態で、自動車関連の補修部品や用品をトヨタディーラーや自動車整備工場に供給・販売しています。物流とマーケティングの2つの機能を担いながら、地域社会やカーライフの向上に貢献することを目指していますね。

この会社の職場環境について教えてください。

トヨタモビリティパーツ株式会社 北東北統括支社では、過去3年間の新卒の離職率が0%という、非常に安定した職場環境を提供しています。新卒者にも働きやすい環境を整えており、頼れる先輩たちが各職場にいるため、新人の成長をサポートする体制が整っていますね。

社員の福利厚生にはどのような特徴がありますか?

この会社ではリフレッシュや家族行事に利用できる最大4万ポイントの申請性のカフェテリアプランを導入しています。社員に対する配慮が充実しており、自分のライフスタイルに合わせて利用できる福利厚生が特徴です。

トヨタモビリティパーツのマーケティング活動について詳しく教えてください。

トヨタモビリティパーツでは、地域のトヨタディーラーや整備工場の個々の課題解決に向けた提案を行っています。商品提案だけでなく、イベントの企画や運営、売場づくりを通して「クルマファンづくり」の活動も行っており、地域社会に根ざしたマーケティング活動を展開していますね。

この会社の安定性と将来性について教えてください。

トヨタモビリティパーツは自動車の修理や整備などに必要な部品を供給する企業であるため、景気の影響を受けにくく、経営環境は安定しています。また、トヨタグループとして新たに統合され、物流ネットワークの効率化や、新たなビジネス領域への挑戦など、未来の変化に対応する戦略を持っています。

ありがとうございました!

会社情報
トヨタモビリティパーツ株式会社 北東北統括支社
- 設立:1981年6月26日
- 資本金:150億円
- 所在地:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-10名古屋クロスコートタワー