【新卒】佐藤株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「佐藤株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
佐藤株式会社ってどんな会社?
佐藤株式会社はどんな企業ですか?

佐藤株式会社は、東北・北関東・新潟に事業所を持つ食品卸売業で、多様な食品をスーパーやコンビニに供給しています。食品業界の中でも特に地域に密着した営業を行い、地域の食文化やライフスタイルに合わせた商品提案が得意です。

独自の企業文化や働き方はありますか?

佐藤株式会社では、社員の教育制度が充実しており、資格取得支援をはじめとした個々の成長を大切にしています。また、平均残業時間が月20時間以内と、働きやすい環境が整っています。社員は食品に対する情熱を持ち、多様な食品に触れながら仕事をしていますね。

営業職の具体的な仕事内容を教えていただけますか?

営業職は、小売店に対し商品の提案や販促支援を行い、売り場の陳列までを担当します。調味料部門では、メーカーと協力し、新商品の販促計画を立てたり、棚割り作成を行い、売り場の最適化を目指しています。また、新店や改装店の陳列応援にも関わりますね。

この会社で働く楽しさはどのようなところにありますか?

さまざまなメーカーの食品を扱うことで、商品の幅広さを実感できる点が大きな魅力です。さらに、地域ごとの市場や食文化に応じた提案を行うため、一つひとつの取引に奥深さとやりがいを感じられます。また、コンビニやスーパーで自分が関わった商品が並ぶのを見ると達成感がありますね。

佐藤株式会社での成功体験にはどんなものがありますか?

例えば、入社3年目の営業担当が、ディスカウントストアでの担当を任された際、お客さまとの信頼を築くことで売上を大幅に伸ばした経験があります。このように、自分の提案や働きかけが結果に結びついたときの喜びは大きいですね。

地域に密着した活動について教えていただけますか?

佐藤株式会社は、地域の小売店の売上を増やす方法を考えることに特化し、地域ごとの年齢層やライフスタイルに合わせた商品提案を行っています。このため、各事業所は各地域に根ざしたオペレーションを行い、きめ細かなサービスを提供しているのが特徴ですね。

社員がどのような特性を持っているか教えてください。

食品への情熱や探求心を持つ社員が多く、特に食べることが大好きな方が多いです。社員全員が食品の多様性と新しいトレンドへの好奇心を持ち続け、日々の業務に活かしています。

ありがとうございました!

会社情報
佐藤株式会社
- 設立:1937年1月20日
- 資本金:1億5,150万円
- 所在地:福島県郡山市中町2-7