企業解説

【新卒】トナミ運輸株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「トナミ運輸株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

トナミ運輸株式会社はどのような会社ですか?

トナミ運輸株式会社は、1943年に北陸で創業したトラック業者としてスタートし、現在では総合物流企業として国内外に広がる物流ネットワークを構築しています。パンサーマークで知られる同社は、3PL(3rdパーティーロジスティクス)事業のパイオニアとしてDXを推進し、最適な物流環境を提供しているんですよ。

仕事博士
仕事博士

トナミ運輸の職場環境について教えてください。

トナミ運輸は平均勤続年数が15.7年と長く、一人ひとりのキャリアに寄り添い、社員の意見を尊重してくれるのが特徴です。年齢の近い先輩が多く在籍し、20~30代の若手社員が活躍しやすい環境が整っているので、親しみやすい職場ですよ。

仕事博士
仕事博士

トナミ運輸で働くやりがいは何ですか?

トナミ運輸で働くやりがいは、人と人をつなぐ物流を通じて「ありがとう」の意味を実感できるところです。また、経理職をはじめとする職種では、ただの経費精算に留まらず、事業運営全般に関わる業務にも携わることができるため、多くのことを学び成長できるんですよ。

仕事博士
仕事博士

若手社員へのサポート体制はどうなっていますか?

トナミ運輸では、各拠点に20代の若手社員を配置しており、年齢の近い先輩がそばでサポートしてくれます。会社全体が社員の意見を尊重し、個々のキャリアや希望に応じた成長の機会を提供しているので、安心して長く働ける環境ですね。

仕事博士
仕事博士

他の物流業者と比べてトナミ運輸の強みは何ですか?

トナミ運輸の強みは、80年以上の歴史に基づく安定性と革新性のバランスです。国内外で広がる物流ネットワークやオンラインシステムの導入により、効率的でグローバルな物流環境を提供できます。また、社員が多様なスキルを活用しながら働ける環境を整えている点も他社と差別化できるポイントですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

トナミ運輸株式会社

  • 設立:2008年10月1日
  • 資本金:100億円
  • 所在地:富山県高岡市昭和町3-2-12

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました